タガタメ
子供らを被害者に 加害者にもせずに この街で暮らすため まず何をすべきだろう?
日清カップヌードルのテレビCMに流れる、ミスターチルドレンの「タガタメ」。
子どもが子どもを、親が子を、子が親を、何の関係もない大人が親子のいのちを。
そんな事件が頻発し、大人たちの感覚はその異常さに慣れてしまっているのかもしれない。
大義の崩れた戦争は誰のため、何のため? 戦争支持のリーダーを持つこの国の大人たちは正面から語っているだろうか。
昨日、以前に実習でお世話になった園の尊敬するベテラン保育士さんから「曲を聴いて感動した。この曲かけながら平和を求めるデモをしたい」と携帯メールをいただいた。私もあらためて詞を読んで、同感。この考えるきっかけは、もらったメール。
行動するというと、すごく大きなことに感じるが、親指で打つメールに心動かされることもある。
話題にすることは誰にもできる行動の一つ。百字もないメールから、もらったものは大きい。
この曲がもっと多くの人に響くように、今日のウェブログに。これも、たった15分で私にできること。
« あやしいやつはやっちゃえ? | トップページ | 早い、安い、うまいのない世界で »
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
コメント