4日のニュース23で龍一&桜井が反戦歌
キャスター筑紫哲也さんについて、キレがないとか、突っ込みが甘いというような指摘を聞くことがある。私は基本的に彼のニュース23のつくり方に対する努力はすばらしいと思っている。「多事争論」の時間が短くなったなかでもタイムリーにピントをあてている。また、沖縄基地問題、イラク戦争についての踏み込みや扱う回数も他のニュース番組との違いは明らかだ。
10月1日付のスポーツニッポンの芸能面に「ニュース23発!龍一&桜井が反戦歌」という記事が大きく載った。筑紫キャスターと坂本龍一さんが共鳴して、視聴者から日本語詞を募集して「WAR AND PEACE」という反戦歌が仕上がったという。4日のTBSニュース23で披露される。この記事には「戦争と平和」は筑紫キャスターが番組当初からこだわってきたテーマとある。ミスチルの桜井和寿さんや作家の吉本ばななさんもフレーズを提供。4日は元YMOのメンバーが93年以来のテレビ演奏を、生でおこなうという。番組ホームページ内に企画の詳細ページもある。
スポーツニッポンのウェブニュースには書かれていないが、紙面には、
作曲 坂本龍一
作詞 おばあちゃんから中学生まで視聴者代表
ミスチル桜井和寿
プロデュース 筑紫哲也
演奏 YMO
と大きな字で打たれている。
アメリカ同時多発テロで夫を失った女性、太平洋戦争で義兄が戦死した65歳の女性、14歳の中学生などのフレーズが曲に乗って、どうひびくのか、聴きたい。
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
コメント