年賀状投函
今日やっと年賀状を投函しました。内容も宛名書きもちょっと手抜きになってしまったような。こんなに遅いんじゃ、1日には届かないですね。今回は32年ぶりに1月2日の配達をするそうです。郵便バッシングが厳しいことが影響しているのでしょうね。でも、1日の配達は大変なはず。10代の配達人もいますし、配達から帰ったらきちんと「お正月」して、次の日はゆっくり休んでもらいたいものですが。今日は東京も初雪。郵便局の近くのポストに投函。寒くなってきますが、年賀状の配達人にも直接「ありがとう」の言葉を届けたいですね。
« チラシを配ったら逮捕! | トップページ | 「少年マガジン」に元海兵隊体験記1 »
「社会」カテゴリの記事
- 「たつ年」あけましておめでとうございます(2024.01.01)
- ハラスメント防止にむけて 講義を踏まえて認定試験を受けました(2022.12.24)
- 赤、青、黄、緑、桃、ジェンダーという壁を振り返ってみる(2022.06.04)
- 11人の教師が関与し53件のパワハラが認定された北海道立高等看護学院の闇を追ったテレメンタリー「やっぱり、看護師になりたかった...」(2022.05.22)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 年賀状投函:
» 年賀状を誰に送るべきか? [囲碁Blog]
もうすぐ年賀状が届くシーズンである。
知り合いが多い人ほどどの人に年賀状を出すべきか迷ったことだろう。
というわけで、誰に年賀状を送るべきか考えてみよう。
... [続きを読む]
コメント