« おたよりコーナーに「夕凪の街 桜の国」 | トップページ | 新成人が考える「時」の意識アンケート調査 »

2004.12.15

福祉、保育、人、人事考課

 福祉・保育の職場にも人事考課導入の動きが出ている。おとといは、組合の養護施設職員の集まりで、その問題性について話し合った。資料は、東京新聞特報「著書『内側から見た富士通』が21万部突破 城 繁幸氏に聞く」
(2004/10/4)
や、以前このブログ(2004/11/26)でもふれた「先生の成績 下の2ランクなら 定昇3ヵ月先送り 都教委導入へ」(2004/11/25朝日新聞東京版)など。東京新聞のこの記事はwebでも読めるので、ぜひ目を通していただきたい。

 物を生産するわけでも、商品を売るわけでもない福祉職場で、人事考課が何をもたらすのか、またあらためて書いてみたい。

« おたよりコーナーに「夕凪の街 桜の国」 | トップページ | 新成人が考える「時」の意識アンケート調査 »

保育」カテゴリの記事

学校」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福祉、保育、人、人事考課:

« おたよりコーナーに「夕凪の街 桜の国」 | トップページ | 新成人が考える「時」の意識アンケート調査 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!