過去最高?行列のできる法律相談所
16日に島田紳助さんが本格復帰を果たした「行列のできる法律相談所」、視聴率は番組史上最高の25.3%だったそうで。石田純一さんがこの収録で破局を告白したことを、事前にスポーツ紙などが報道していたことも大きかったように思います。私もその回を観ました。
ネット上でいくつか検索かけてみても、紳助さん復帰大歓迎という声が多いです。でも私は、そうは思えないのです。
以前も書きましたが、社員への「愛情」を理由に暴行した上に、髪を引っ張りまわしてツバをはいたということが異常だと思うんですね。「絶対に訴えてやる!」という番組のキャッチが、とても痛々しく感じました。その前の行列の最後に「謝罪」をしていましたが、事件後の謝罪会見での大うそについて説明がされていないままの「復帰」が残念です。
テレビ番組は間違いがあったときに、「不適切な表現があった」などとして生放送ならその回で、そうでなければ次の回で「謝罪」します。でもその謝罪対象となったことが何なのか、いつも説明責任を果たしていないわけです。差別表現があったことを、差別表現を繰り返して謝罪しろと言っているのではありません。何が間違いだと思ったのかがわからないまま、形式的に謝罪したことにする、テレビがこれでいいのか?と思うわけです。
私は幼稚なのかもしれません。でも、子どもが許されない間違いをしたときに、ただ謝れば、まわりにいた子やその対象になった子は許すでしょうか。教師は「ごめんなさい」と言えば、許すのでしょうか。何がどう間違いだったのか、言える範囲で言わないまま、まわりに影響をおよぼす目立つ立場(学級委員など)でいることが許されるのでしょうか。理解できないのです。番組は好きですよ。でも、弁護士も痛々しいんですよね。タブーを避けるわけで。編集してるから、どうにでもなるんでしょうが。タブーのある法律論争なんておもしろくないです。そのタブーの対象が司会者の暴力ですからね。
謹慎はおわったので、復帰を否定するものではありませんが、やっぱり少なくとも、春の改編期には行列のできる法律相談所だけは降りないと、一定の社会的モラルに反すると私は思います。
謝罪会見で涙を流してウソをつき、そのことへの謝罪がないこと。ツバをはくという行為は屈辱的で、非人間的だと私は思うこと。この2点がその大きな理由です。
※コメントに、被害者(女性社員)への配慮がない表現を含むものは、これまでと同様に残念ですが削除させていただきます。
ブログ内関連記事
・紳助「復帰」大歓迎には違和感あります(2005/1/9)
・島田紳助さん「復帰」 吉本興業の配慮がなさすぎる(2005/1/3)
« 新聞販売店の集金のお仕事 私、働くお兄さんでした | トップページ | 「夕凪の街 桜の国」 こうの史代ファンページ掲示板を読んで »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 過去最高?行列のできる法律相談所:
» yahoo投稿まとめ [フクロウの森]
ノック知事セクハラ訴訟判決 要旨 診断書つき被害届け提出 たぶん業界人のあのお方 [続きを読む]
» 紳助 復帰初仕事で自虐ギャグ [シングルパパ ANZIN ]
紳助 が復帰初仕事で自虐ギャグという記事を目にした。 個人的 [続きを読む]
« 新聞販売店の集金のお仕事 私、働くお兄さんでした | トップページ | 「夕凪の街 桜の国」 こうの史代ファンページ掲示板を読んで »
なんだか、一時は、あんなに大騒ぎだったのに、紳助さん復帰で、何事もなかったかのようですね。
時のというか、世の中の速さには、抵抗があります。
なんだか、テレビ界では「過去」の出来事のようになってしまって、「被害者の女性」だけが、取り残されてしまいそうです。
テレビの業界って、こういうものなのでしょうか。
何か、違うような・・・
何か、忘れてしまっているものが、ありそうな・・
ただただ、虚しさだけが去来します。
投稿: キッチン | 2005.01.19 20:21
>髪を引っ張りまわしてツバをはいた
確認したのですか?
投稿: 通りすがり | 2005.01.22 19:46
確認したのかということですが、
島田紳助さんは略式起訴に関わって、下記の起訴事実を認めたということですので、それに基づいた書いたものです。
島田紳助さんに罰金30万円 女性社員傷害で
吉本興業(大阪市)所属のタレント島田紳助(本名長谷川公彦)さん(48)が同社の女性社員(40)を殴ってけがをさせた事件で、大阪区検は9日、傷害罪で島田さんを略式起訴した。大阪簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出し、島田さんは納付した。
起訴状などによると、島田さんは10月25日午後3時15分ごろ、大阪市北区の朝日放送2階ロビーで、話し掛けてきた女性社員の発言などに腹を立てて、左腕をつかんで引っ張る暴行を加え、控室に連れ込んだ。
さらに「吉本の社員やったらもっと口のきき方があるやろ」などと言い右手やリュックサックで頭を殴ったほか、髪をつかんで壁に打ち付け、つばをはきかけるなどの暴行を加え、約2カ月のけがを負わせた。
島田さんは起訴事実を認めているという。
(共同通信) - 12月9日22時0分更新
投稿: tamy | 2005.01.23 08:55