« 島田紳助さん「復帰」 吉本興業の配慮がなさすぎる | トップページ | 今日が仕事始め »

2005.01.04

週刊「少年マガジン」 ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?

 今日4日発売の週刊「少年マガジン」(講談社 第6号・1月26日号)を買いました。元アメリカ海兵隊のアレン・ネルソンさんの体験を描いた「ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?」(三枝義浩)を読みたくて。今号の前編と12日発売号の後編の107ページ読みきり緊急ドキュメンタリー企画。

 この企画については、12月29日のこのブログの2つの記事、
 「少年マガジン」に元海兵隊体験記1「少年マガジン」に元海兵隊体験記2
 に詳しく書いたつもりです。

 ネルソンさんの視点で、海兵隊への入隊の経緯、ベトナム戦争の最前線の惨状が描かれています。イラク戦争の大義が崩れたなか、戦争そのものの大義、人間のいのちと戦争に焦点があたっている。今朝読んで、そんな印象を持ちました。

 次号の後編では、アレン・ネルソンさんのインタビューも掲載されるそうです。ベトナム戦争についてのわかりやすいQ&Aもあり、小学校高学年から読めるものになっています。

 殺されるのも、殺すのも、人間。イラク戦争や自衛隊派兵についての報道が極端に減っているなか、戦争の真実に迫った作品をぜひ手に。後編にも期待!

« 島田紳助さん「復帰」 吉本興業の配慮がなさすぎる | トップページ | 今日が仕事始め »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

実際に海兵隊員としてベトナム戦争を体験した人からの、視点で描かれた漫画だったので、とても重みのある作品だと感じました。いろんな年代の人が読むことで、きっと何か感じてくれるんじゃないかなと思いました。
殺している側も人間、殺される側も人間、ということを訴えている良い作品なので、本当に後編にも期待!ですね。

’05年6月24日 市川文化会館小ホールにて 午後6時よりネルソンさんを招いて講演会を行います。多くの方にご参加いただきたいと思います。お問い合わせは sakuraoka63@yahoo.co.jp まで。 http://www.geocities.jp/sakuraoka63/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» ネルソンさん。 [ここで見たのも何かの御縁!]
ちょっと遅くなりましたが、ようやく 読みました〜! コンビニで立ち読みとなりましたが でも、内容にはちゃんと目を通しました。 想像以上ですね。 ... [続きを読む]

» 定食屋で思わず泣いた - 『ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?』 [在宅アジア]
思わず泣いてしまいました。近くの定食屋で。ホタテバター焼き定食をパクつきながら、... [続きを読む]

« 島田紳助さん「復帰」 吉本興業の配慮がなさすぎる | トップページ | 今日が仕事始め »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!