週刊「少年マガジン」 ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?
今日4日発売の週刊「少年マガジン」(講談社 第6号・1月26日号)を買いました。元アメリカ海兵隊のアレン・ネルソンさんの体験を描いた「ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?」(三枝義浩)を読みたくて。今号の前編と12日発売号の後編の107ページ読みきり緊急ドキュメンタリー企画。
この企画については、12月29日のこのブログの2つの記事、
「少年マガジン」に元海兵隊体験記1、「少年マガジン」に元海兵隊体験記2
に詳しく書いたつもりです。
ネルソンさんの視点で、海兵隊への入隊の経緯、ベトナム戦争の最前線の惨状が描かれています。イラク戦争の大義が崩れたなか、戦争そのものの大義、人間のいのちと戦争に焦点があたっている。今朝読んで、そんな印象を持ちました。
次号の後編では、アレン・ネルソンさんのインタビューも掲載されるそうです。ベトナム戦争についてのわかりやすいQ&Aもあり、小学校高学年から読めるものになっています。
殺されるのも、殺すのも、人間。イラク戦争や自衛隊派兵についての報道が極端に減っているなか、戦争の真実に迫った作品をぜひ手に。後編にも期待!
« 島田紳助さん「復帰」 吉本興業の配慮がなさすぎる | トップページ | 今日が仕事始め »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- テレビはなぜおかしくなったのか(2013.01.29)
- ショートショートの神様(2012.07.20)
- 世界から飢餓を終わらせるために(2012.04.09)
- 子どもと保育が消えてゆく!?(2012.02.23)
- 被災地の子どもたちが奏で歌う「かぞえうた」(2012.02.06)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 週刊「少年マガジン」 ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?:
» 定食屋で思わず泣いた - 『ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?』 [在宅アジア]
思わず泣いてしまいました。近くの定食屋で。ホタテバター焼き定食をパクつきながら、... [続きを読む]
実際に海兵隊員としてベトナム戦争を体験した人からの、視点で描かれた漫画だったので、とても重みのある作品だと感じました。いろんな年代の人が読むことで、きっと何か感じてくれるんじゃないかなと思いました。
殺している側も人間、殺される側も人間、ということを訴えている良い作品なので、本当に後編にも期待!ですね。
投稿: ハル | 2005.01.08 20:52
’05年6月24日 市川文化会館小ホールにて 午後6時よりネルソンさんを招いて講演会を行います。多くの方にご参加いただきたいと思います。お問い合わせは sakuraoka63@yahoo.co.jp まで。 http://www.geocities.jp/sakuraoka63/
投稿: ネルソンさんの話を聞く会 | 2005.05.14 11:22