6日最接近、すい星が肉眼で見える?!
東京も寒さが急に厳しくなってきましたが、見上げると冬の夜空は月がとてもきれいだっていうことに、この数日間気づかされています。
さて、そんな夜空にすい星が肉眼で確認できるらしいという話。
滋賀県多賀町の民間天文台「ダイニックアストロパーク天究館」がマックホルツすい星の撮影に成功。6日夜に地球に最接近して、四等星ほどの明るさになるそうです。
京都新聞によれば、この館長は、「天気さえ良ければ夕方から午後9時ごろ真上を見上げると、すばるの横で輝くすい星を肉眼で確認できる」と話しています。
少し視力の悪い私ですが、明日6日に試して見てみよっかなぁと思いました。
・マックホルツすい星の撮影に成功 多賀町の民間天文台(京都新聞)
・すい星 地球接近中のマックホルツ、優美な姿を観測(毎日新聞)
追記:マックホルツ彗星、月末まで肉眼でも 南の空に(asahi.com)によれば、最も見つけやすいのは7日から9日。暗いところなら月末まで肉眼で確認できるようです。
« 今日が仕事始め | トップページ | 本の紹介「夕凪の街 桜の国」 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 【意見広告】九条の会・有明講演会のお知らせ(7月30日) (2005.06.18)
- 「置き石」発言、誰がこんなオッサンを議員にしたんだ?都議選ではしっかり判断を(2005.06.13)
- 児童労働反対世界デー 子どもたちの汗と血と涙の苦味を想像して(2005.06.12)
- 時の記念日アンケート 「時間の過ごし方」(2005.06.10)
- JR西日本にブレーキはなかった(2005.05.06)
コメント