« 石原都政で保育はどんどん下り坂 民主党が火付け役 | トップページ | イラク戦争が始まって2年 私は何を思ったか »

2005.03.19

イラク戦争から2年 「私たちは天国の鳥になりました」

 明日でイラク戦争が始まって2年になる。イラクで取材・撮影を続け、ニュースステーションなどでレポートしてきた映像ジャーナリストの綿井健陽(わたいたけはる)さんが完成させたドキュメンタリー映画「Little Birds(リトル・バーズ)-イラク 戦火の家族たち」を、3月18日の東京新聞は「TOKYO発」の特集で掲載した。

 

「TOKYO発 3・20イラク開戦2年 102分の告発」(東京新聞2005/3/18)
 墓標に書かれた「お父さん、泣かないで。私たちは天国の鳥になりました」という言葉に涙する親。イスラムの教えには「子どもが死ぬと鳥になる」という言い伝えがあるという。。「鳥の鳴き声は、イラクの人々の泣き声。自分たちと同じ人間の泣き声だ」と綿井さんは語る。


 この映画、4月下旬から東京(新宿 K's Cinema)、大阪、名古屋などで上映される。

 「自主上映」のページ「上映会を開いてみませんか?」(PDFファイル)によれば、自主上映も可能で、上映一回あたり35ミリフィルムなら最低保障10万円+税から、DVDやビデオなら7万円+税から、開催できるという。

 「米兵も戦争の意味を分かっていなかった。だからといって、『反米』だけを強調する映画にはしたくなかった。戦争を支持した日本の自分たちの姿を投影してほしいのです」と話す綿井さんが撮ったイラクの人々の現実。イラク戦争から2年がたとうとするいま、上映会の開催や映画の宣伝を広げたい。

【ブログ内関連記事】
・映画「Little Birds -イラク 戦火の家族たち-」(2005/3/11)

« 石原都政で保育はどんどん下り坂 民主党が火付け役 | トップページ | イラク戦争が始まって2年 私は何を思ったか »

映画・テレビ」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イラク戦争から2年 「私たちは天国の鳥になりました」:

» 2003年3月20日 [++つぶやき手帳++]
3月20日はイラク戦争開始の日。 今日明日と各地で様々な行動が提起されている。 残念ながら私は参加できない。 ワールドピースナウの案内 ... [続きを読む]

« 石原都政で保育はどんどん下り坂 民主党が火付け役 | トップページ | イラク戦争が始まって2年 私は何を思ったか »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!