「十八歳未満のお客様には、この雑誌の購入をご遠慮いただいております」
私、駅の売店で毎日スポーツ新聞を買っています。だいたい日刊スポーツです。朝日新聞は購読しています。それ以外でも、駅やコンビニ、書店で新聞や雑誌を買うこと多いです。
最近、午後は会議という日が多く、駅から駅への移動を重ねてます。で今日、駅の売店で、すごく気になったことが。どうしても気になる記事があって、毎日新聞を買ったのですが、雑誌コーナーにさされている表示が目に。
週刊プレイボーイやアサヒ芸能を置いているところに、「十八歳未満のお客様には、この雑誌の購入をご遠慮いただいております」と。
私、子どもの人権はすごく大事にすべきだと思ってます。でも、この表現はあまりに丁寧すぎでへりくだりすぎてやいませんか。前からされていた表示ですが、今日は言っておく!
※趣旨にそうコメントはでない、不適切と思うコメントは削除しますので、ご了承くださいね。
« 4月14日、映画人九条の会 映画と講演の集い | トップページ | 映画「Little Birds -イラク 戦火の家族たち-」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- テレビはなぜおかしくなったのか(2013.01.29)
- ショートショートの神様(2012.07.20)
- 世界から飢餓を終わらせるために(2012.04.09)
- 子どもと保育が消えてゆく!?(2012.02.23)
- 被災地の子どもたちが奏で歌う「かぞえうた」(2012.02.06)
« 4月14日、映画人九条の会 映画と講演の集い | トップページ | 映画「Little Birds -イラク 戦火の家族たち-」 »
コメント