« 卒業シーズンに憲法を考えたい | トップページ | 自分のために、つぶやき »

2005.03.03

『マガジン9条』webサイト開設!

幅広い著名人でつくられた「マガジン9条」webサイトが3月1日に開設されました。
以下はその紹介です。

『マガジン9条』webサイト
http://www.magazine9.jp/

こんにちは。3月1日にスタートした『マガジン9条』です。憲法9条について、みんなで考えていこうという小さなWebサイトです。硬いことはいやだよ、って人たちに読んでもらいたいのです。『となり町戦争』という小説が話題になっています。ある日突然「公共事業としての戦争」が始まり、淡々と人が死んでいく。誰が何のために始めたのか、どのような経緯で始まったのか、結局分からないまま、ある日それは終わる。こんなことが、小説ではなく現実になる日が、もしかしたら・・・。考えてみませんか。私たちと一緒に、憲法9条のことを。

『マガジン9条』webサイト
http://www.magazine9.jp/

【発起人】石坂啓(漫画家)、上原公子(国立市市長)、香山リカ(精神科医)、姜尚中(東京大学教授)、木村祐一(絵本作家)、小林カツ代(料理研究家)、小室等(ミュージシャン)、斎藤駿(カタログハウス社長)、佐高信(評論家)、椎名誠(作家)、ピーコ(服飾評論家)、毛利子来(小児科医)、森永卓郎(経済アナリスト)、吉岡忍(ノンフィクション作家)、渡辺一枝(作家)

« 卒業シーズンに憲法を考えたい | トップページ | 自分のために、つぶやき »

平和」カテゴリの記事

コメント

辺野古の情勢緊迫化
在那覇、土田氏発

作業終了時刻(午後5時)にまだ対峙中。那覇防等は自ら決めた自然環境配慮事項違反を行っている。座り込み行動は那覇防が引き上げるまで続投するもよう。泊り込み体制も視野に。現地からは応援が求められている。http://blog.livedoor.jp/kitihantai555/

辺野古の情勢緊迫化
在那覇、土田氏発

作業終了時刻(午後5時)にまだ対峙中。那覇防等は自ら決めた自然環境配慮事項違反を行っている。座り込み行動は那覇防が引き上げるまで続投するもよう。泊り込み体制も視野に。現地からは応援が求められている。http://blog.livedoor.jp/kitihantai555/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『マガジン9条』webサイト開設!:

» [IZ]:「マガジン9条」新創刊! [Internet Zone::Movable TypeでBlog生活]
“憲法9条。知ってるヒトも、知らないヒトも。”“「ちょっと待って、もう少し考えよう」と言ってみませんか?”をキャッチフレーズに、ウェブサイト「マガジン9条」が3... [続きを読む]

» 「マガジン9条」紹介 [NOPOBLOG]
いろんなサイトで紹介されてたよさそうなページ発見。 私も紹介させていただきます。 「マガジン9条」 憲法9条知ってる人も知らない人も、変え... [続きを読む]

« 卒業シーズンに憲法を考えたい | トップページ | 自分のために、つぶやき »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!