« 憲法、なるほど!ザ・ワールド?愛川欽也さんが語る | トップページ | 世界の12知識人が憲法を語る ドキュメンタリー 「映画 日本国憲法」 »

2005.04.22

23日から新宿で映画「Little Birds -イラク戦火の家族たち」

明日4月23日から注目の映画が公開される。この日からの公開は残念ながら東京・新宿の新宿 K's Cinemaのみ。反響がどう広がっていくのか、注目だ。

ニュースステーションやTBSニュース23などで戦地イラクから映像を送りつづけてきたジャーナリスト綿井健陽(わたいたけはる)さんが撮った120時間の映像を102分に編集した映画「Little Birds -イラク戦火の家族たち」。初日には綿井さんの舞台あいさつも予定されている。

ニュースステーションのキャスターとしておなじみだった小宮悦子さんや作家の辺見庸さんら豪華なメンバーが絶賛のコメントを発している。

東京新聞はイラク戦争から2年がたつなか、大きく報道した。

3・20イラク開戦2年 102分の告発(2005/3/18東京新聞 TOKYO発)

いつの間にか、関心は報道は反日デモへと移り、イラク戦争は私たちのなかで小さな存在になっている。戦争は兵器と軍人だけで成り立つのではなく、自動的に犠牲と悲しみをいかに負わせるかという力のたたかいという大きな側面を持つ。

イラクでは民間人が、また子どもたちが何人死んだかも明らかにされない。どれだけの家族がいのちと希望を失ったのか、わからない。

CGや演技でない事実にふれる必要性、もっと言えば責任が私たちにあると思う。大義のなかった戦争を支持し、戦闘状況にあるイラクに戦時下発の自衛隊派兵に踏み切ったのだから。

イラク戦争の是非、自衛隊派兵の正当性、憲法改定の必要性、さまざまな問い方はある。特に憲法論議は永田町がかなり先行し、そのあとを報道が、そして国民が追う形。

私は思う。いま、私たちに必要なのは、考え方がどうであれ、そこに起こった事実から逃げず、向き合って、考え、論議すること。

さまざまな立場をこえて、イラク戦争でそこにいた家族に何が起こったのか、小鳥たちの鳴き声にも耳を傾けて、その姿を想像しなければならないと思う。私は観に行く予定でいる。

【ブログ内関連記事】

・13日ニュース23 市民が見た イラク戦争の2年間(2005/4/13)

戦争報道って? あなたには小鳥たちの声が聞こえますか?(2005/3/23)

・イラク戦争が始まって2年 私は何を思ったか(2005/3/20)

イラク戦争から2年 「私たちは天国の鳥になりました」(2005/3/19)

映画「Little Birds -イラク 戦火の家族たち-」(2005/3/11)

« 憲法、なるほど!ザ・ワールド?愛川欽也さんが語る | トップページ | 世界の12知識人が憲法を語る ドキュメンタリー 「映画 日本国憲法」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

Tamyさん、お久しぶりです。意見広告の会の時からひさびさでした。
TBさせていただきました。ちょうど、綿井さんの映画のサイトを見ていてBBSにTamyさんがかかれているのを発見し、詳しくかかれていたので参考にさせていただきました。ありがとうございました。

大阪公開が待ち遠しいですが、また、ご覧になった感想をこちらにも書いてくださいね。
他の記事も魅力的で読んでいるうち、やはり「先生の教え子は6年2組だけにふれて」がぐっと来てしまって・・・こんどまた取り上げたいと思います。

pianocraftさん、おひさしぶりです。
コメント、トラックバックありがとうございました。
土曜の朝だったせいか、私が観たとき(初回)は半分ぐらいの入りでした。この映画が映しているものは断片でしかないと思いますが、戦争や憲法、この国の方向性を考えるとき、その実際にふれることが立場をこえて必要だと思います。

映画「Little Birds -イラク戦火の家族たち」はナレーションもなく、実際の家族の生活と思い、戦争によって何が奪われているのか、映し出しています。揺れる米兵の微妙な表情も印象的です。

「映画 日本国憲法」とこの映画、1日に2本も観ることは初めて。すぐに思ったことを表現するというのは難しいのですが、あらためて書いてみたいと思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 23日から新宿で映画「Little Birds -イラク戦火の家族たち」:

» 公開まちどおしい映画 [毎日が日曜日blog]
イラク戦火の家族たち イラク戦争が終わって2年。去年は、日本人3人が拘束された... [続きを読む]

« 憲法、なるほど!ザ・ワールド?愛川欽也さんが語る | トップページ | 世界の12知識人が憲法を語る ドキュメンタリー 「映画 日本国憲法」 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!