政治問題を笑いに転化させる投稿サイト「笑方!」
著名人が憲法9条に視点をあて、わかりやすい切り口で発信しているマガジン9条も「かなり笑えます。うまいっ!」と絶賛してリンクをはっている「憲法を9条を守ろう、活かそう/アピール用フリー素材&ネタ」サイト、もうごらんになりましたか?
政治への風刺がバンバンきいています。
この管理人さんが「投稿型お笑い共有システム」として「笑方!」を開設されました。
このサイトのプロフィールには、
庶民の立場からみたら喜怒哀楽のうちの怒や哀であることが多い政治問題を真剣に考え、それをみんなで笑いに転化してしまおうという、万人開放型の実験サイト(β版)です。
とあります。
私、ピントがややぼけてはいますが、2作投稿しました!みなさんもどうでしょう。
いつもまじめに批判するだけでなく、切り口や角度をかえてみつめること、大事だなーと。頭の体操にもなりますよね。このサイト、成功するかどうか、投稿次第でしょう!!!
« JR西日本にブレーキはなかった | トップページ | NPT(核不拡散条約)再検討会議をめぐって 唯一の被爆国の政府と私たちに問われているものは »
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
« JR西日本にブレーキはなかった | トップページ | NPT(核不拡散条約)再検討会議をめぐって 唯一の被爆国の政府と私たちに問われているものは »
コメント