「涙そうそう」、映画化決定!
夏川りみが透き通る声で歌い、大ヒットした「涙そうそう」(なだそうそう)。カラオケでの人気も高い。作詞:森山良子、作曲:BIGIN。この歌をイメージした映画が来年1月28日に公開されるという。兄妹を、妻夫木聡、長沢まさみが演じることも決まり、今日6月27日付の日刊スポーツ、スポーツ報知が大きく報じた。
監督は、ドラマ「さとうきび畑の唄」(主演:明石家さんま 2003年放送で26.4%の視聴率)などの福沢克雄。脚本は、フジテレビ「Dr.コトー診療所」などの吉田紀子。企画は、TBSの涙そうそう」プロジェクト。松たか子が広島を舞台に主演するTBS大型ドラマ(8月29日午後9時放送)も同プロジェクトの企画として発表されたばかり。
映画はそれほど観ないが、この「涙そうそう」関連企画、松たか子主演のドラマとともに期待があふれる。
【関連報道】
妻夫木&長澤が兄妹愛 夏川りみ「涙そうそう」が映画化
(2005/6/27スポーツ報知)
歌手・夏川りみ(31)が歌って大ヒットした「涙そうそう」(作詞・森山良子、作曲・BEGIN)の詞の世界が映画化されることが26日、分かった。今をときめく俳優・妻夫木聡(24)と女優・長澤まさみ(18)がダブル主演。沖縄を舞台に、血のつながらない兄妹の切ない愛の物語を描く。脚本を読んだ森山良子(57)は「号泣した」と映画化に太鼓判を押したという。9月末に沖縄でクランクインし、来年1月28日に公開される。
森山が亡くなった兄を思って作詞した「涙そうそう」が映画化される。「3年B組金八先生」などを手掛けたTBSの福澤克雄ディレクター(41)が映画監督に初挑戦。脚本は人気ドラマ「Dr.コトー診療所」などを担当した吉田紀子さんが執筆した。
飲食店を開くことを目指して沖縄・那覇で必死に働く兄・洋太郎(妻夫木)と、高校に合格して島から兄の家にやって来た妹のカオル(長澤)。血のつながらない2人の間には微妙な感情が芽生えていくが、兄は病に侵され、25歳で生涯を閉じる―。脚本を読んだ森山は「こんなストーリーになるとは。号泣しました」と切ない兄妹愛の物語に感銘していたという。
若手のトップを走る妻夫木と長澤が初共演。映画「69sixty nine」(李相日監督)「ジョセと虎と魚たち」(犬童一心監督)などで昨年の報知映画賞主演男優賞を受賞した妻夫木は、今年も絶好調。映画「ローレライ」に出演し、三島由紀夫の遺作を映画化した「春の雪」(行定勲監督、10月29日公開)にも主演する。テレビでも、フジテレビ系「スローダンス」(7月4日スタート、月曜・後9時)の主演が決定している。
一方、長澤は白血病のヒロインを演じ、社会現象を巻き起こした映画「世界の中心で、愛をさけぶ」(行定監督)などで報知映画賞助演女優賞を受賞。今年は人気アニメの実写化映画「タッチ」(犬童監督、9月10日公開)に主演する。
今回の映画は、TBSが視聴者から涙が止まらないエピソードを募集し映像化してきた「涙そうそうプロジェクト」の集大成として企画された。TBSの八木康夫プロデューサーは豪華キャスティングについて「真っ先に思いついた。2人ともピュアで清潔感がある。優しさや強さ、けなげさも併せ持っている」と説明した。
私生活では2人兄弟の弟の妻夫木は「お兄ちゃんになるのは小さいころからの夢でした。うれしく思います」。長澤は「妻夫木さんとは初めての共演なので、撮影が始まるのが待ち遠しいです」とコメントとしている。初共演ながら、それぞれ行定監督作品、犬童監督作品に出演するなど“縁”があった2人。息の合った兄妹となりそうだ。
◆涙(なだ)そうそう 沖縄の言葉で「涙がぽろぽろ止まらない」という意味。BEGINの美しいメロディーに森山の詞を乗せ98年に誕生。夏川が01年3月にCDを発売したところ、じわじわと人気を集め大ヒットに。夏川は02年のNHK紅白歌合戦に初出場を果たした。03年の紅白では夏川、森山、BEGINで同曲を披露し話題に。現在もカラオケチャートでトップにランクインするなど、ロングセールスを記録中。売り上げは60万枚を超えている。
◆その他関連報道
・妻夫木聡、長沢まさみで「涙そうそう」(2005/6/27日刊スポーツ)
【ブログ内関連記事】
« 松たか子、広島舞台に戦争・原爆ドラマ主演へ | トップページ | 初北海道は気持ちよく »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「涙そうそう」、映画化決定!:
» 9月17日(日)午後9時からTBS「僕たちの戦争」 [tamyレポート]
明石家さんまさん主演で、内容も大きな反響を呼んだ『さとうきび畑の唄』。 あの日ま [続きを読む]
コメント