« 『マガジン9条』依存症の疑い | トップページ | 石原都政の裏で「あんた右翼だろう。おれも右翼だ」 »

2005.06.10

時の記念日アンケート 「時間の過ごし方」

 今日、6月10日は「時の記念日」。時計メーカー「SEIKO」がこの記念日にちなんで、「時間の過ごし方」について実施したアンケート結果が今日公表されました。

アンケートの大まかな項目は以下のとおりで。

ON/OFF切り替え、会社に着くまでにONになっている人が8割

往復の通勤時間 働く人の約3割がON/OFF切り替え中

お昼休みの時間配分“食事24分”“食事以外30分”

アフターファイブも、OFFになりきれない人が過半数

現代人の時間の過ごし方について(働く人編)

最後の「現代人の時間の過ごし方について(働く人編)」で、

最近になって「自由な時間」は増えましたか?という問いに、

「減った」人、やっぱり多いですね。時代と社会の余裕のなさ、実感です。

調査のサンプルが307人と少ないので、全体をどこまで反映しているかは微妙だと思いますが、一定の傾向は出ていますよね。

ちょっと笑えたこと。

「日常生活でON/OFFになる瞬間」のいくつかの回答が掲載されています。

・ONになる瞬間

朝7時のNHKニュースが始まったとき(50代男性)

これはありますね。

で、次、

娘が泣いて起き上がった瞬間(20代女性)

これもそうですね。ONにしないと。

で、最後

日曜の夜、TV「サザエさん」を見たとき(20代女性)

遅いでしょ。違うスイッチがONなのでは?

心配になりつつ、時の記念日は終わるのでした。

【ブログ内関連記事】

・新成人が考える「時」の意識アンケート2005 あの人の輝きが・・・(2005/1/9)

・新成人が考える「時」の意識アンケート調査(2004/12/16)

« 『マガジン9条』依存症の疑い | トップページ | 石原都政の裏で「あんた右翼だろう。おれも右翼だ」 »

ニュース」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時の記念日アンケート 「時間の過ごし方」:

» 「時の記念日アンケート調査」団塊の世代は・・・ [tamyレポート]
今日6月10日は時の記念日。 時計メーカーのSEIKOは、毎年時代を映す「時の記 [続きを読む]

« 『マガジン9条』依存症の疑い | トップページ | 石原都政の裏で「あんた右翼だろう。おれも右翼だ」 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!