« 平和と芸術、PIKADONと9条 | トップページ | 8月2日、映画はイラク戦争の何を伝え、監督&ジャーナリスト、ボランティアは何を語り、私たちは何を思うのか »

2005.07.14

8月2日、非戦を選ぶ演劇人の会 あきらめない、夏2005 イラクの「今を見る・聞く・話す」

 昨年5月、8月と、また一昨年にも、非戦を選ぶ演劇人の会のピースリーディング(朗読公演)を観に行った。

 表現者、演劇人のすばらしさとメッセージにふれることができたと思う。

 今年は、8月2日に公演『あきらめない、夏 2005 イラクの「今」を見る・聞く・話す』が開催される。

 早速1枚申し込んだ。リーディングに出演予定の俳優・根岸季衣(ねぎしとしえ)さんのホームページにも告知されていて、BBS(掲示板)に本人の書き込みもある。

 世代をこえて、いま私たちが想像すべきこと、守るべきものを考えあいたい。

***

【非戦を選ぶ演劇人の会】http://hisen-engeki.com/

あきらめない、夏 2005 イラクの「今」を見る・聞く・話す  

 イラク人自身による民主化を求め戦っているマジド・ガウード・ドレイミ氏を 迎え
イラクの現状をお聞きします。

2005年8月2日(火) 開場 18:45 開演 19:00(受付開始 18:30)
なかのZERO 西館小ホール 中野区中野2-9-7  
03-5340-5000 JRまたは東京メトロ東西線の中野駅南口から徒歩8分
会場地図 http://www.nices.or.jp/02guidance/02-1.html
※お車でのご来場はご遠慮下さい。

ドレイミ氏の講演
平田伊都子氏のイラクレポート( ファルージャ内部の映像とスライドの上映)
リーディング  脚本・構成:篠原久美子
出演予定者:有馬稲子、楠侑子、高橋長英、根岸季衣

入場料 1000円 自由席 *おつりのないようにお持ち下さい。
*又、満員の場合はご入場出来ない場合がございますので、ご了承ください。

チケット予約・お問合せ
(有)コマンド エヌ内 「非戦を選ぶ演劇人の会」03-3366-6786

主催:非戦を選ぶ演劇人の会
ホームページ http://hisen-engeki.com/
メールアドレスinfo@hisen-engeki.com

カンパ募集中!! この会の運営は全てカンパによってまかなわれています。
(一口¥1,000より)
郵便振込先 加入者名:非戦を選ぶ演劇人の会 口座番号:00110-3-371079

講演者プロフィール
マジド・ガウード・ドレイミ氏
イラク ファルージャ出身 米占領軍と戦い続けているスンニトライアングル 
ドレイミ族最強のガウード家の五男 正当派レジスタンス
「燃えるイラク」の議長

平田伊都子氏
ジャーナリスト 大阪府出身 IMA(子供たちに薬を送る会)代表。
主な著作 「アラビア語の初歩の初歩」「アラビア語 夜話」(以上、南雲堂)
「カダフィ正伝」「ピース ダイナマイト アラファト伝」(以上、集英社)
「ジプシーの少女に会った」(福音館書店)
「サハラの狼ー西サハラ難民指導者」(読売新聞社)
「教えて!イラクの戦争と今むかし」(汐文社) など多数

***

« 平和と芸術、PIKADONと9条 | トップページ | 8月2日、映画はイラク戦争の何を伝え、監督&ジャーナリスト、ボランティアは何を語り、私たちは何を思うのか »

平和」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 平和と芸術、PIKADONと9条 | トップページ | 8月2日、映画はイラク戦争の何を伝え、監督&ジャーナリスト、ボランティアは何を語り、私たちは何を思うのか »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!