替え歌を止めるな。 小泉首相の好きな曲
小泉首相が誕生して4年。過去の自民党の選挙CMには、X JAPAN(エックスジャパン)の曲が使われていた。ここに、彼の郵政一本で行くという姿勢があらわれていた。気づいたのは今日。
X JAPANに対する悪意はまったくないので、その点をご理解していただいた上で本題に入りましょう。ほんとにないので、よろしくお願いしますね。
さて、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の「小泉純一郎」によれば、Forever LoveをCMで使い、Tearsを好んでいるという。
実際に、考えてみた。
Forever Love Forever Dream
溢れる想いだけが
激しく せつなく 時間を埋め尽くす
Oh Tell me why
うん、小泉心理としては納得。自己陶酔の心境でしょう。
流れる涙を 時代の風に重ねて
終わらない貴方の 吐息を感じて
Dry your tears with love
小泉心理としては、そうなんですねぇ。
でも、彼が本当に好きな曲は、たぶんこれです。彼自身をあらわしている曲。絶対に好きなのに隠してるんです。
Say Anything
です。確信しました。手ごたえあります。
You say anything 傷つけ合う言葉でも
Say anything 断ち切れない心に
You say anything Just tell me all your sweet lies
Say anything 演じきれない心に
たぶん、小泉解釈だと、当然こうなってるはず。頭のなか、郵政だけですから。郵政はすべてにつながるんです。
郵政 anything 傷つけ合う言葉でも
Say anything 断ち切れない心に
郵政 say anything Just tell me all your sweet lies
Say anything 演じきれない心に
翻訳サービスの力をかりつつ、私の訳も踏まえると、
何でも郵政だ 傷つけ合う言葉でも
何でも言ってくれ 断ち切れない心に
何でも郵政だ 私に甘い嘘をすべてただ教えてくれ
何でも言ってくれ 演じきれない心に
あ、でも、今回はCMに何の曲も使ってないんだとか。郵政一本で行くって言うのなら、「Say Anything」を使うべきではなかったでしょうか。
ここでネタおわり。悪意はないので、心を広くお願いします。「小泉劇場」についての風刺ネタですからね。
私は、郵政民営化、反対です。チャンチャン。
***
【追記2005/9/6】
抗国文士の飲酒日記さんのブログで紹介されましたー
« ベビーシッターが東南アジアから大量に? | トップページ | 1年に1度の大きな仕事が終わって »
「音楽」カテゴリの記事
- 1人ひとりがバラバラな踊りと笑顔で参加している動画(2014.01.12)
- 2年4か月ぶりの新曲で原点回帰(2013.02.17)
- その歌声に魅了される(2012.08.28)
- かようこんさーとにクミコさん(2012.05.07)
- 私に、僕たちにできること(2012.04.29)
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 替え歌を止めるな。 小泉首相の好きな曲:
» 「信用ならないマスコミを信用している人たち」 [0 1/2]
最も恐ろしいのは、もはや「信用ならないマスコミを信用している人たち」 [続きを読む]
こんにちは、コメント返しに早速やってまいりました。TOSHIは立候補しないんですかね~野心満々だと思うんだけど~
投稿: o-tsuka | 2005.09.06 18:11