« グローバルフェスタJAPAN 2005 | トップページ | 1周年キャンペーン終了 »

2005.09.20

石原知事がオリンピック招致を表明

 今日、都議選後初の都議会が開会した。各会派に要請にまわったが、民主党の控え室が以前に比べて、とてつもなく広くなっていた。国会の控え室は、かなりの縮小になるようだが。7月3日投票の都議選と、9月11日投票の総選挙。たった2ヶ月で、風向きは変わった。選挙制度のゆがみも手伝った形で。

 午後の本会議は、石原慎太郎という都知事が所信表明を演説して終わった。いつものことだが、もっと都民にとって身近な議会運営も求められている。

 さて、知事発言で強調されたのは、東京のオリンピック招致だった。

 石原知事が就任して、財政再建推進プラン、第二次プランと、財政危機をあおって、福祉関係費を抑え込んできた。いまだに財政再建団体に転落する危険があると言っている。

 昨年度から法人税が増え、昨年度と今年度でそれぞれ3000億円程度の増収が見込まれるようになった。

 で、オリンピックですか。2008年は北京、2012年はロンドン。中国のことが気に入らない知事が北京がやるなら、ということではないといいが。

 東京オリンピックって、あまりに安易な気がしてならない。

五輪開催なら大規模開発 都の財政負担規模が焦点

 石原慎太郎東京都知事は20日、2016年以降の夏季五輪招致が実現すれば、施設を整備するため、大規模な開発を実施する考えを報道陣に明らかにした。財政負担の規模が今後の焦点で、都は10月以降、具体的な検討を始める方針だ。
 都によると、オリンピックに使用できる施設として考えられるのは、国立競技場や日本武道館、東京ドーム、味の素スタジアムなど。
 国立競技場の収容人員は約6万人。だが12年ロンドン五輪のメーン会場は約8万人。石原知事は国立競技場などの名前を挙げ「(明治)神宮の周辺は大再開発になるね」と語った。
(2005/9/20共同通信)

« グローバルフェスタJAPAN 2005 | トップページ | 1周年キャンペーン終了 »

スポーツ」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

この知事さんは都市計画と称して都市破壊を進めている
張本人のようにも見えます。それに高名な文学者という
割には発想が貧困過ぎるし、数々の発言に至っては…
今更敢えて書くまでもないですね。
神宮の森も荒らされていく一方なのでしょう。都心部に
しては緑の多い場所なんですが…。
いきなり失礼しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石原知事がオリンピック招致を表明:

» 龍馬の21Cオリンピック不招致論 [龍馬の高鼾(リョウマ ノ タカイビキ)]
今回は、これまでの回と趣を異にし、深みのあるブルーに暮れなずむ大阪府猪名川町立図 [続きを読む]

« グローバルフェスタJAPAN 2005 | トップページ | 1周年キャンペーン終了 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!