« ブログ1周年に打ち上げたのは | トップページ | もし日本が侵略されたら、あなたはどうするか »

2005.09.18

前原代表、狙撃容認議員をどうするんですか

 狙撃を認める政治家がいます。危なっかしくてしょうがないです。先の総選挙で大阪17区(大阪府堺市)、小選挙区で当選したのは90765票を集めた自民党の岡下信子氏、僅差の89276票で敗れたものの、民主党の西村真悟氏は比例で復活して5選を果たしました。42.56%の得票が彼に集まっちゃいました。

 テレビ朝日「テレビタックル」などの出演でも知られる西村氏ですが、15日の民主党両院議員総会で、

 マネーゲームの世界に国民をなだれ込ませているのが小泉なんです。あれは狙撃してもいい男なんです」

 と言い放ちました。「撤回しろ」という声をうけ、「みんなが言うから訂正します」としたそうで。

 前段はその通りだと思いますが、後段はマル暴さん、しかもかなり上のクラスの人じゃないと言えないでしょう。せめて、「あれは」の前に、「私もそうですが」とか「私と同じで」と入れるべきでした。

 この議員に、42%の票が集まるってのがこわいです。2003年の総選挙では、西村氏69,861票、岡下氏52,258票で、大差で勝っちゃってますし。 大阪・堺市のみなさん、だいじょうぶなんでしょうか。

 朝日新聞も社説でこう斬ってます。

「狙撃」発言 口に出すおぞましさ(2005/9/17朝日新聞社説)

 政治の場で使われる言葉は、ここまで乱暴になってしまったのか。15日に開かれた民主党の両院議員総会でのことだ。小泉首相の掲げる郵政民営化を批判して、西村真悟衆院議員が次のように発言した。

 「マネーゲームの世界に国民をなだれ込ませているのが小泉なんです。あれは狙撃してもいい男なんです」

 周囲から「撤回しろ」との声が相次いだため、西村氏は「みんなが言うから訂正します」と応じた。

 「狙撃してもいい」では、政治テロを容認しているとしか受け取れない。当人は、単なる比喩(ひゆ)で訂正もした、と弁解するかもしれないが、そもそも公の場で口にできる言葉とは思えない。政治家の発言の責任を厳しく問う欧米諸国だったら、進退問題に直結しただろう。

 日本では近年、政治の場での言葉がすさんでいる。強い表現、刺激的な言い回しを使ううちに、言葉の重さを忘れてはいないだろうか。

 2年前、日朝交渉を担当する外務省幹部の自宅で爆発物を模した不審物が見つかった。その際に、石原慎太郎東京都知事は「爆弾を仕掛けられて当たり前」と述べた。私たちはこの発言を「テロ容認そのものだ」と批判した。

 個性的な政治家が口を滑らせただけのことだ。いちいち目くじらを立てるのは大人げない。そんな見方もあるだろう。しかし、テロを認めるような言動は、どんなささいなものであれ、見過ごしてはならないと考える。

 武力や暴力による言論の否定は、民主主義社会を破壊することだ。乱暴な言葉に慣れっこになり、そうした危うさへの感度が鈍ることを恐れる。

 それにしても解せないのは、西村氏が民主党にいることだ。小沢一郎氏の率いた旧自由党に属し、後に合流した経緯はわかる。しかし、民主党はアジア重視の外交を唱え、岡田代表は首相の靖国神社参拝に反対している。

 一方の西村氏は靖国参拝に賛成したうえ、日本の過去の戦争は自存自衛のためであり、侵略戦争ではないと断言する。

 97年には中国と領有権を争っている東シナ海の尖閣諸島に上陸した。このときは石原氏が船で同行している。99年には雑誌の対談のなかで日本の核武装の検討を唱え、防衛政務次官を辞任した前歴もある。あまりにも考えが違いすぎる。

 それだけにとどまらない。03年に「建国義勇軍」や「国賊征伐隊」を名乗って広島県教組などに銃弾を撃ち込んだ刀剣愛好家団体の最高顧問を務めたことがある。その団体の会長が役員である会社から政治献金を受け取っていた。

 「狙撃してもいい」という西村氏の発言に、その場で何人かの民主党の議員が声をあげて撤回を求めた。適切な判断だったと思う。しかし、解党的出直しを言うのなら、こうした資質の政治家を抱え続けることの当否についても、真剣に考える必要がある。

 この社説、かなり整理されていると思います。こんな議員をテレビに出す感覚もよく理解できません。朝日新聞さん、テレビ朝日にも言ってください。

 選挙が終わって、総括と次の展開を論議する党大会に次ぐ会議での問題発言です。新たに就任した前原代表は、人事について能力主義を強調しています。「党内グループのバランスをとる考えはない。適材適所だ」とも言っています。

 新しい民主党、西村氏の処遇も含めた人事に注目したいと思います。

« ブログ1周年に打ち上げたのは | トップページ | もし日本が侵略されたら、あなたはどうするか »

政治」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

それぐらいしていいと思いますよ。

小泉首相は日本を崩壊させてるのですから。

中国との関係を悪化させ、外資規制を法案にもりこまないで、郵政民営化、
人生いろいろ、この程度の公約を破らなかったのは大したことじゃない、
などの発言も彼のキャラクターで許されているものの、トンデモないことばっかり
ですね。

 週明けにも大阪地検特捜部が西村議員と秘書を逮捕へ動くそうですが、
 
 小泉純一郎さんを批判すると、いつもこのパターン。

 もう うんざりかな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前原代表、狙撃容認議員をどうするんですか:

» 47.7%の得票率で、73%の議席獲得の「圧勝」自民。小選挙区制インチキ選挙。(笑) [雑談日記(徒然なるままに、。)]
 47.7%の得票率で、73%の議席獲得の「圧勝」とは笑わせる。自民党の小選挙区 [続きを読む]

« ブログ1周年に打ち上げたのは | トップページ | もし日本が侵略されたら、あなたはどうするか »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!