9条と9・11を想う強いメッセージにふれて
私、「○○党にお願いします」って、言われても、どうにもならなくなりました。昨日、期日前投票に行ってきましたから。
選挙権をつかってしまった私。小選挙区と比例代表、2票とも。生かされるといいなぁと思っています。
投票日の9・11は、4年前に悲しい、痛ましい惨劇が起きた日。世界では、テロ・憎しみの連鎖が続いています。いまだに。
そんななか、今日こんなメッセージを知りました。
今や地球規模で広めたいとっても大事なこと!
私は、こんな平和的で中立的で進歩的な憲法のある日本を尊敬してます☆
8・15の今日こそ、私が皆さんにお願いしたいのは、
9・11には、こういうすばらしい憲法を守ってくれる人だけに投票しましょ!(インリン・オブ・ジョイトイの日記 8・15から9・11へ平和を願って)
タレントでグラビアアイドルでありながら、プロレスのリングにもあがる「格闘家」でもあり、「エロテロリスト」と呼ばれている、インリン・オブ・ジョイトイさんの日記のメッセージ。賛否、さまざまな反響が広がっているようですが。
確かに、責任を持って発言するより、匿名で暴言吐くの方が簡単ですね。
確かに、頭を使って平和を守るより、武力で戦争する方が簡単ですね。
確かに、戦争をするより平和憲法を世界に示すほうが勇気がいりますね。
私は何か特別な発言したつもりもないですし、何か偏った主義を持ってる訳でもないですし、ただ私自身一日一日生きて行く中で、おいしいと思った焼きそばの画像も載せるし、終戦の日に平和のこと考えたらブログに書きますし☆☆☆
これからもその日に感じたこと考えたことを自由に日記にしま~す!
私は私だからね☆☆☆☆(インリン・オブ・ジョイトイの日記 私は私だからね)
名前も出さない卑怯な嫌がらせに対する強さに、KOです。いや、倒れちゃいけないから、敬服です。
彼女のこと、前から注目していました。『否戦 私たちの派兵反対メッセージ』(週刊金曜日 別冊ブックレット6 2004/7/28発売)を手にしたとき、出ていて。
6日更新された「マガジン9条のブログ」の記事「魅力的なブログ」のおかげで、彼女のブログ、メッセージにふれることができました。
『マガジン9条』編集部は近く、インタビューを申し込むそうで、期待大です。
強いメッセージに加え、画像も刺激的で、緊張してキーボードの入力ミスが多く、大変でした。
« 1年に1度の大きな仕事が終わって | トップページ | アメリカにどこまで小泉は、私たちはついていくのか »
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
それにしても、気持ちいいくらいにストレートな文章ですよね。
投稿: leon-kubokky | 2005.09.17 11:40
インリン様のブログ拝見しました。エラく感激しています。希望の☆がみえた気分です。
投稿: niffy | 2006.05.21 07:51