« 12月8日は非戦を選ぶ演劇人の会の公演に | トップページ | TBS「ヒロシマ」、23日に首都圏で再放送 »

2005.11.18

広げんと打てば響くと思いきや がびーんと聴こえる私の心

秋は会議が多いです。

○○を守るために運動を広げなきゃ、っていうのが中心になります。

さまざまな団体の役員さんとも話し合ってます。

でも、消耗も多いです。

伝統的な署名のとりくみ、草の根スタイルのみでやっていくだけじゃ広がらない。

知りたい人にせめて伝えられるように。

だから、少なくとも、ネット発信を、本格的なものじゃなくてもいいから、

ブログなんて、メールが打ててネット検索ぐらいができればつくれるからやりましょー。

と言っても、響かずに。響くのは、がびーんという私の心の音。

一般のネットの普及率・利用率、ある程度つかってる例の反響などもあわせて言ってるのになー。

○○を守る活動を広げるためのブログをつくるなんて、

やろうと思えばすぐできるのに、

「年齢で無理」、「技術がない」なんて言ってやらなかったら、

広がりようがないぞぉ。

あんまり言うと、詳しいんだからあなたやってよって、私に言われます。

私の仕事範囲でブログ(1つは最近終了、1つは継続)やってるし、メーリングリストだって仕事の範囲で4つも管理してるし。

個人でもこのブログやってるし。さらにやれってのはねぇ。

平和や福祉がピンチのなか、魅力ある発信が求められているのになー。

いまの運動って、バランス欠いてる気がします。どうせやるなら柔軟な運動、ですよねー。

ま、私はなんとかがんばっていきますが。

その話題とは直接関係ないけれど、来週火曜は、100人近くを前に2時間近くお話をすることになっているのに、何の準備もしていない私。今から緊張してるのに。

明日はちょっとリフレッシュの日。お仕事からの逃亡です。

« 12月8日は非戦を選ぶ演劇人の会の公演に | トップページ | TBS「ヒロシマ」、23日に首都圏で再放送 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>平和や福祉がピンチのなか、魅力ある発信が求められているのになー。
 お気持ち、よーくわかります。というより、共感します。

 上の世代にとっては、組織の役職に応じて精一杯やってる“つもり”なんだと思います。それ以上のことを求められても……、というのがあるような。今は、運動の飛躍が求められるときであるはずですが、11・3の集会にしても、去年の参加者数を超えたなどと喜んでいらっしゃるようですが、補助金が消えてなくなる話の中で、参加者微増? 喜んでいい状況であるはずがないのに……、自分のところを含めて、なかなか、厳しいです。もっときめ細かな、声かけ、語りかけ、そんなものを作りたいなと、常々思っております。

わかる、わかる!
その通りなんですよね。一生懸命やっているのは分かるけど、
それが広がらないと、つながっていかないと、社会を変える力にならないですよね。そのことを全然理解されない人も活動している人には少なくないようです。

tamyさんが、消耗しないようにしてくださいね。tamyさんが面白いと思うやり方でやられたらきっとそれに賛同してくれる人も少なからずいると思います。
最初は一人賛同者が見つかれば立派なものです。
ゆっくり休んで、どうぞ良い講演を!

共感コメントありがとうございます。意見すること、また実際にやってみることなどなど、いろいろ試行錯誤の毎日です。新しい発想、提起、勇気は大切にしていきたいなと思っています。直接知らない方や、そんなに会えない人たちとこうやって意見交流ができるのもネットの力だったりしますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広げんと打てば響くと思いきや がびーんと聴こえる私の心:

« 12月8日は非戦を選ぶ演劇人の会の公演に | トップページ | TBS「ヒロシマ」、23日に首都圏で再放送 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!