SMAPの新曲「Triangle」をぜひ紅白で
28日、SMAPの新曲「Triangle」(トライアングル)を買った。11月23日発売の曲。
人を想うことの大切さと、争うことの無意味さをやさしく伝えるメッセージソングだと思う。
「反戦歌 SMAP Triangle」(毎日が日曜日blog2)を読んでなければ、このタイミングでは買ってない。
NHKが紅白歌合戦にむけて行ったスキウタのランキング100に、SMAPは最多の5曲がランクインしている。
「世界に一つだけの花」(2003年)、「セロリ」(1997年)、「夜空ノムコウ」(98年)、「らいおんハート」(00年)、「BANG!BANG!バカンス!」(2005年)の5曲。
信じられない事件が相次いだ年、また戦後60年の年、人を大切に想う気持ちを包み込む平和を求めるこの曲を、ぜひ紅白でと思うのは私だけだろうか。
【追記2005/12/21】
この曲が紅白で歌われることになりました。
« 公的福祉の再生をめざす12・18共同集会のwebサイト | トップページ | 携帯かえて、気分もかえないと »
「音楽」カテゴリの記事
- 1人ひとりがバラバラな踊りと笑顔で参加している動画(2014.01.12)
- 2年4か月ぶりの新曲で原点回帰(2013.02.17)
- その歌声に魅了される(2012.08.28)
- かようこんさーとにクミコさん(2012.05.07)
- 私に、僕たちにできること(2012.04.29)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: SMAPの新曲「Triangle」をぜひ紅白で:
» 「もどかしさ」へ投げ込む三角形の「一石」 [勝手に「はまおり」〜書記日記]
TriangleSMAP, 市川喜康, 小西貴雄, 篠崎隆一, h-wonderビクターエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る
{/fuki_osusume/}
SMAPの新曲「Triangle(トライアングル)」という曲を聴きました(芸能ニュースはここをクリック)。「尊ぶべき命と反戦」。そんなメッセージがストレートに込められています。
いやらしい見方をすれば、それは「世界に一つだけの花」(〜{/onpu/}「ナンバーワン」に�... [続きを読む]
Tamyさん、ご紹介ありがとうございます。
このウタを、紅白で聞けたらいいですね。この歌何度も聴きたい気分にさせます。
ほんとに今年を振り返るような時期がきましたね。毎年、戦争にまみれた一年だった~と思う年がこのところ多いです。でも、今度はついに日本も戦争大好きな政権を選んでしまったという危機感を感じます。
戦争で軍隊が守るのは、国民ではありません。国民は犠牲にされるだけ、守るのは「国体」というわけのわからんシロモノです。コワイです。ほんと。
投稿: pianocraft | 2005.11.30 00:15
コメントありがとうございます。この歌、世代をこえて、また時代をみつめるものになるんじゃないかなーと思います。生きにくい時代にたいせつなこと、優しく考えたいです。
投稿: tamy | 2005.11.30 04:56
はじめまして。
TBしました。
間違えて2度も。すみません。
投稿: まなぶ | 2005.12.01 22:59
トラックバックありがとうございました。記事の紹介までしていただいて。
ここ数日、この曲関連の検索からと思われるアクセスが増えています。
私と似たような、団体のお仕事をされているようですね。以前にも何度かブログ拝見しています。
スポーツ紙でのSMAPの紅白の予想曲は、「世界にひとつ・・・」でした。サプライズ、期待していますが。
投稿: tamy | 2005.12.03 00:34