« マガジン9条とブログのチカラ | トップページ | 新年明けてタクシー運転手の会話を聞いて考えたこと »

2005.12.31

2005年の終わりを迎えて

2005年も終わりです。紅白歌合戦や格闘技など恒例の年の瀬を迎えています。

いま、SMAPの「Triangle」を聴き終わったところです。この歌、難しいですね。それぞれちょっと緊張気味な歌声だったような。

彼らの歌とスタジオセットで光った「PEACE」の文字、感動しました。

紅か白か、そんなどうでもいい勝負、いつまでやるんでしょうか。

さて、2004年の今頃はその年を、

2004年の色は、オレンジ!(2005/12/25)

と振り返りましたが、

今年の色はよくわかりませんでした。

あえて言えば、社会状況は、限りなくどす黒いグレーなのかもしれません。

このブログには、社会・政治評論や、どうでもいいつぶやき、自分が書きとめておきたいだけの日記的記事など入り混じっていますが、1週間に300前後の「お気に入り」(ブックマーク)でのアクセスをいただいてきました。

おつきあいありがとうございました。

2006年は、私として「いろいろ試しにやってみる年」と決めたなかで、ブログの引越しや閉鎖的出直しなど、あるかもしれません。

福祉関係の労働組合の職員として働いていますが、福祉も平和も岐路に立っていると感じています。また、30歳を迎えましたが、フリーター・ニート叩きの傾向に理解ができないでいます。

福祉を守ろう、仕事を守ろう、だけでは現状維持のせめぎあい。自分を守ろうというのも、同じことかもしれません。

まわりを大切にしながら、新しいアイディアも盛り込んで、共感を得て打って出ていく、そんな姿勢を意識して今年1年をやっていきたいです。

年に数度会う方から、「ブログみてますよー」と言われるのはうれしいですが、こちらは情報流しっぱなしで、バレバレなことだらけ。恥ずかしい上、「ずるいよー」と思ったりしています。

コメントや直接のメールもお待ちしています。

28日夕方に投函した年賀状は、1日には届かないと思います。新年のごあいさつはあらためてこのブログでさせてもらうつもりです。

2005年、ブログを読んでくれたみなさん、仕事その他でおつきあいくださったみなさん、ありがとうございました。

« マガジン9条とブログのチカラ | トップページ | 新年明けてタクシー運転手の会話を聞いて考えたこと »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2005年の終わりを迎えて:

« マガジン9条とブログのチカラ | トップページ | 新年明けてタクシー運転手の会話を聞いて考えたこと »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!