« 価格破壊でおにぎり25円、冷凍食品5割引・・・ | トップページ | 「9条を守ろう!ブロガーズ・リンク」に賛同します! »

2006.01.12

1月21日夜はNHK「日本の、これから 本当に増税しかないのか」

増税、負担増・・・。新年早々、そんな話題がめじろ押し。

消費税率の引き上げ、定率減税の半減・廃止は、金額が推計・想定しやすいわけですが、各種控除の見直しも流れのなかでねらわれています。あ、私の持論としては定率減税の廃止の前に、議員年金見直しをやれ! 消費税率は今の段階では引き上げの必要なし!歳入・歳出の総点検を!です。

労働組合の連合のホームページには、「ストップ!大増税」のページがあり、増税額の試算ができます。

すでに5万7千以上の試算がこのページを介しておこなわれたそうです。

年収と配偶者の有無とその年収、子どもの人数を入れただけで、控除見直しによる影響がわかります。

連合の集計で一時金が4.8ヶ月というのは驚きですが。

そんななか、NHKが1月21日(土)午後7時30分から10時30分まで「日本の、これから 第5弾 本当に増税しかないのか」を放送します。

谷垣 禎一・財務大臣や、経済ジャーナリスト・荻原博子さん、作家の室井佑月さん(ブログはこちら)らが有識者ゲストとして出演予定。

小さな政府、大きな政府、格差社会、社会保障のあり方、税制などを含めて、この国の行方が問われます。

意見が募集されています。私、意見を送るつもりです。過去の4回の放送のうち、2度は観てますが、まずまずの番組だと思えたので。

« 価格破壊でおにぎり25円、冷凍食品5割引・・・ | トップページ | 「9条を守ろう!ブロガーズ・リンク」に賛同します! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 価格破壊でおにぎり25円、冷凍食品5割引・・・ | トップページ | 「9条を守ろう!ブロガーズ・リンク」に賛同します! »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!