« 卒業式 生徒の不起立で教師が懲戒処分に!? | トップページ | 政界劇場の裏で見えなくなっているものが »

2006.03.15

3月29日、「茶色の朝」「夏川りみ」「世界に一つだけの花」 世代をこえて

「茶色の朝」の朗読で始まり、世代を超えて語り継ぐコーナーのあと、夏川りみさんがうたいあげる。

そんなイベントが開かれることを知った。昨日、公共機関でたまたまチラシを手にした。

新宿区平和都市宣言20周年記念「平和のつどい~語りと歌で伝える未来へのメッセージ」は、3月29日(水)18:30~21:00、新宿区立新宿文化センターで開催される(入場無料)。

問い合わせ先に確認したところ、新宿区民かどうかはまったく関係なく先着順で申し込め、1800人規模のこのイベントはまだ席に余裕があるという。

(◇申し込み方法や問い合わせ先、イベント詳細は、新宿区のこちらのページをご覧ください)

・オープニングでは、「茶色の朝」(フランク・パヴロフ作)を女優の渡辺美佐子さんが朗読。

・世代を超えて語り継ぐのコーナーでは、子どもたちの平和の作文朗読・ポスター映写、平和派遣者からの報告などの司会を、「ど根性ガエル」のヒロシや「ドラゴンボール」の「孫悟空」などで有名な声優の野沢雅子さんらがつとめる。

・未来に向けてのコーナーでは、「涙そうそう」の夏川りみさんを特別ゲストに、「天空の城ラピュタ」の「君をのせて」や「となりのトトロ」のオープニング「さんぽ」など宮崎アニメのヒット曲を持つ井上あずみさんと新宿少年少女合唱団の歌なども準備されている。この司会は、平和を願って戦争体験を語り続けている海老名香葉子さんを母に持つ落語家の林家いっ平さん。

・フィナーレは、全員で「世界に一つだけの花」。

私、新宿在住でも在勤でもありませんが、このイベント、早速申し込むつもりです。お時間ある方、ぜひぜひ。

【ブログ内関連記事】 行ってきました

平和を求めて表現すること 新宿区のつどいに参加して(2006/3/30)

« 卒業式 生徒の不起立で教師が懲戒処分に!? | トップページ | 政界劇場の裏で見えなくなっているものが »

音楽」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 卒業式 生徒の不起立で教師が懲戒処分に!? | トップページ | 政界劇場の裏で見えなくなっているものが »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!