小さな映画館で反響広がる炭鉱の物語
小さな映画館、ポレポレ東中野。ここで何度か映画を観てきたけれど、「三池 終わらない炭鉱の物語」(熊谷博子監督作品)は、土日は定員の倍の人が並ぶほどで1時間前でも入れないという。
そこで3週間の上映延長が決まり、さらに朝1回目のみだったものが、朝9時からと11時からの回という特別な設定になるそうだ。
私の出身は福岡県。でも炭鉱の話は聞いたことがない。
知人から譲ってもらったチケット。やりくりして平日に行くつもりでいる。
« むかし、学校の先生に言われたこと | トップページ | 子ども時代のいじめをふりかえってみた »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
コメント