« 笑瓶とウルトラマンメビウスと私 | トップページ | これでいいのか、千葉補選 »

2006.04.16

「ヒトラー」は「とってもすてき」な「当代一級の」「透徹した視座と直感」を持っているのか

 民主党の代表選で小沢一郎氏に大差で敗れた菅直人代表代行。一部マスコミでは、来春の東京都知事選への出馬がささやかれています。

 昨日、仙台市内でおこなった講演で石原都知事を「ヒトラーのような」と批判したそうです。

菅直人氏:石原都知事は「ヒトラーのよう」 講演で批判(2006/4/16毎日新聞)

 民主党の菅直人代表代行は15日、仙台市で講演し、東京都の石原慎太郎知事について「石原氏の目指す政治は、もしかしたらヒトラーのような自分の理想を権力で実現したい政治だ。権力を持つほど使い方を考えるのが(政治の)原点だ」と述べ、政治姿勢を批判した。石原氏は民主党の小沢一郎代表について「私は彼を評価しません」と述べ、菅氏についても「薄い感じがした」と酷評しており、菅氏が反撃した形だ。

 講演の全容や前後の文脈がよくわかりませんが、菅さんは都議会を傍聴したほうがよさそうです。

 民主党の元参議院議員の夫を持ち、自らもヒグチ薬局の役員をつとめてきた女性都議(当時)は、石原知事にベッタリでした。

民主党の樋口ゆうこ都議(当時 2005年7月選挙で落選)2002年2月27日の一般質問で、

「石原知事は、いつも若々しく、大変お元気でいらっしゃいます。また、ビジュアル系知事ともいわれ、そして誤解を恐れずに申し上げますと、知事はとってもすてきでいらっしゃいます。しばしば過激なご発言があり、また女性にはかなりご理解が深いと感じておりましたのに、年末には余りにも大胆なご発言をされ、女性ファンは大変ショックを受け、減ってしまったようでございますが、はっとするほど知事は生き生きとされていらっしゃいます。」と絶賛。

 古い話だということではありません。この都議の落選にかわって当選した、経団連職員あがりの新人議員・吉田康一郎都議(民主党)は初めての議会質問でここまで持ち上げました。

 2005年12月8日の都議会一般質問で、
当代一級の政治家であり、透徹した視座と直感を持つ文化人でもある知事に、ぜひお伺いをしたい。」

 都議会民主党は与党色の強い態度を都議選後もとり続けていますから、菅さんの「ヒトラーのような」という発言については違和感があるはず。

 菅さんが政策をすりあわせて知事になっても、いまの都議会民主党と実際に都政運営さえできない可能性が高いと思います。

 都議会の共産党や生活者ネットワーク、都議会に議席を持たない社民党支持層との提携も見据え、格差社会や強い政治に違和感を持つ都民の支持をあつめ、都知事選での圧勝を盾にリーダーシップを発揮していくことをにらんでいるのでしょうか。

 「ヒトラーのよう」という代表代行と、「とってもすてき」「当代一級の政治家」「透徹した視座と直感をお持ちの文化人でもある知事」とする都議との違いは、はっきりあるわけです。

 政策が一致しない寄り合い所帯の民主党。知事選まで1年をきったなか、菅氏の真意が気になります。

【ブログ内関連記事】

国政と都政を振り返ってみた(2005/12/30)

石原都政の裏で「あんた右翼だろう。おれも右翼だ」(2005/6/11)

石原&浜渦都政の異常さを証言からみてみる(2005/6/4)

« 笑瓶とウルトラマンメビウスと私 | トップページ | これでいいのか、千葉補選 »

政治」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。何だか信じられない発言ですね。勘違いしているというしかない気がします。リップサービスではなく,野党としての気概を持った発言をしてほしいです。管さんはどうなっていくのでしょうか。もうアメリカもイギリスも2大政党制は意味を成していないといいます。日本でも,すでに今の段階で,2大政党なんて・・・と思ってしまいます。

都議会の民主党さんは、エリート出身が当たり前になっていて、反対側にいることをさけたがるというか。
そうですね。2つのうち、どっち選びますかでは、せますぎますよね。魅力のある第3極という選択肢が広がっていってほしいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 民主党について [人生のババ抜き]
民主党について考えてみました。 [続きを読む]

» 民主党はどうなる? [かわうそ実記]
民主党は、メール問題で前原誠司代表が辞任したのにともない、小沢一郎氏が新しい代表 [続きを読む]

» 小沢一郎&真紀子さん相性 [占い日記 わたしは誰ですか、私の歩く道はありますか]
フジテレビの日曜日朝ワイドの調査で民主党の支持率が自民党を追い抜いたそうですね。すごいですね、小沢一郎ファンにとってはいよいよ時節到来というところでしょうか。となると、関連して気になるのが小沢応援団長を自認する田中真紀子さんですが [続きを読む]

« 笑瓶とウルトラマンメビウスと私 | トップページ | これでいいのか、千葉補選 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!