« サラリーマン川柳が映すもの | トップページ | 電車の車窓から »

2006.05.18

広島・長崎に行かない夏を前に

 ココログの調子がずっと悪いのと、自分のパソコンも不具合があり、なかなか更新できず。。。

 7年前に今の仕事に就いてから、8月に3日間程度、原水爆禁止世界大会に参加するため、広島か長崎に行くのが通例だった。今年は、重なる日程で保育の集会(全国保育団体合同研究集会)が埼玉で開催されることになり、役割分担で私は保育の集会へということになった。

 記念講演は、このブログでも何度かふれたことのある精神科医の香山リカさん。数千人から1万人という大きな規模で毎年開催されているもので、2008年にはこの集会が東京で開かれることになり、早くも準備が動きつつあり、すでに2度会議も開かれた。

 年明けから、そうなるだろうなぁと思っていたものの、入職以来続いてきたことがストップすることは、ちょっと残念。かわりに夏休みに一人で広島に行ってくるかなぁと考え中。

 6月は、うちの組合の福祉関係の全国集会が続く中で、私は障害者福祉の関連分野で京都で開かれるものに行くことになった。西原海くんのお姉さんで著書「海くん、おはよう」もある理乃(あやの)さんの講演や障害者関連職場のなかまと交流が待ってくれている。

 京都駅などは何度か寄っているけれど、京都に泊まるのは、中学校の修学旅行(京都・奈良)以来、16年ぶりになる。当時はタレントショップの全盛期で、その店と人の多さに驚いたような記憶があって。

 運動とネット活用の関係など最近特に問題意識を持っていることについて、来週、再来週と2度大きな会議で発言する場があるけれど、イマイチ気持ちが乗ってこない今日この頃、せめてココログの調子が早くよくなれば。。。

 ブログの乗り換えは、デザインを変える作業とそんなに変わらずできるので、ココログにはいい加減に危機感持ってもらいたい。

 先日観た映画が共謀罪や統制国家の行く末を感じさせ、とても興味深かったのに、映画についてまだ書いてないのは、ココログのせいということにしておく。 

« サラリーマン川柳が映すもの | トップページ | 電車の車窓から »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
本当にココログは長い期間不具合続きで、書く側としてはストレスがたまってしまいますね。
 ストレスが係らずにかけるblogが一番だと思うのですが・・・。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島・長崎に行かない夏を前に:

» ココログ君?、ニフティどうしたの? [くまさんの自立]
古河社長様   ニフティは20周年を迎えて、節目の年ですね。  ぼくもかなり長いお付き合いをさせていただいております。 また、ニフティのプロバイダーのセミナーを開いたこともあります。そして、親会社の富士通とはいろいろなところで、お付き合いをさせていただきました。 ... [続きを読む]

« サラリーマン川柳が映すもの | トップページ | 電車の車窓から »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!