« 写真展「地球の上に生きる2006」5月30日から6月19日まで新宿で | トップページ | サッカーボールを贈ろう!「友情のエール」買いました »

2006.05.28

集会に裏方参加 赤いバンドと映画情報をゲット

 昨日は代々木公園での大きな集会に要員(裏方)として参加しました。わたしの役目は、地方から参加のために到着する大型バスを車道の脇に誘導し、車内の参加者をできるだけすみやかに降車させ、バスを出し、また新たなバスを迎える誘導。

 横断歩道で安全のために持つような「誘導」という黄色い旗を振ってがんばりました。ふだんはやる気が前面に出ないタイプですが、どしゃぶりの雨の勢いにも負けず、数日分のやる気を放出し、ぐったりです。私、免許もない人で、車や方向に疎いので。

 さて、集会の会場で、9条にカンパイ!プロジェクトサンキュウ憲法公式バンドを、知り合いの学校の先生が売っているのを発見。憲法制定60年を迎える意味で、還暦の赤にしたそうです。10個買い、「10個買うと何がついてくるのかなぁ?」と言ったら、もう1個くれました。11個をポケットに、また午後の要員のお仕事へ向かったのですが、1個は落としてしまったようで、サービス分はなくなりました。。。無理は言わないほうがいいですね。

Band2Band1 

 

 去年はホワイトバンドを少し広めましたが、今年はこれにします。私の知り合いの方は声かけてください。

 この集会、一部報道もされたようです。

憲法改正 反対派の労組が5万人の集会(2006/5/28)

 会場をぐるぐる回って、1万8千人から2万5千人の間かなぁと感じた私としては、また実数発表でなく残念です。

 さて、最近気になっている映画「蟻の兵隊」の池谷薫監督もこの集会の壇上で訴えたようです。私はウロウロしていたので、聞けませんでしたが。上記の報道記事に出てくる奥村和一さんは戦争の加害者でもあり被害者でもあります。“日本軍山西省残留問題”の真相を解明しようと孤軍奮闘する姿を追った世界初のドキュメンタリーがこの映画なんだそうです。

 池谷監督のブログ「監督日記」でも、この集会で訴えたと報告がされています。

 赤いバンドと映画「蟻の兵隊」の情報をゲットした集会報告なのでした。

« 写真展「地球の上に生きる2006」5月30日から6月19日まで新宿で | トップページ | サッカーボールを贈ろう!「友情のエール」買いました »

映画・テレビ」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 集会に裏方参加 赤いバンドと映画情報をゲット:

« 写真展「地球の上に生きる2006」5月30日から6月19日まで新宿で | トップページ | サッカーボールを贈ろう!「友情のエール」買いました »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!