母の日に贈りたい曲
今日は母の日。オリコンの「母の日に贈りたい曲」調査に興味を持ちました。
◆Kiroro、SMAPが全世代で多くの支持を受ける!~世代別 母の日に贈りたい曲(オリコン2006/5/12)
Kiroroの「未来へ」とSMAPの「世界に一つだけの花」は世代をこえて支持されていますね。
10代・20代の選んだ曲には、私の知らない歌もあり、「世代」を感じてしまいます。
男女別のランキングもありまして。
◆男性は王道の曲で熱く感謝!~母の日に贈りたい曲(オリコン2006/5/11)
見事な王道。私の場合は何だろうと考えていますが、、、出てきません。
「母の日」は世界的なんですね。
中国のある市では、自分の歌った曲をCDにしてプレゼントすることがブームになっているとか。
日本でもCDへのレコーディングができるカラオケ屋さんが増えていて、私も年に1回は仲間と歌ってCDにすることがありますが、「贈りたい曲」を実際に自分で歌って母親に贈るっていうのは、日本では考えられないですねー。たぶん。
◆【中国】母の日:愛を込めて熱唱、CDプレゼントがブーム(サーチナ・中国情報局2006/5/11)
それぞれの花の日。
私もギリギリになりましたが、花を贈る注文をしました。
« 「今日から始まる」、貧困・福祉・教育・家族、そして私のあり方を問う | トップページ | 増税試算ができるサイト、1ヶ月たらずでアクセス50万 »
「音楽」カテゴリの記事
- 1人ひとりがバラバラな踊りと笑顔で参加している動画(2014.01.12)
- 2年4か月ぶりの新曲で原点回帰(2013.02.17)
- その歌声に魅了される(2012.08.28)
- かようこんさーとにクミコさん(2012.05.07)
- 私に、僕たちにできること(2012.04.29)
コメント
« 「今日から始まる」、貧困・福祉・教育・家族、そして私のあり方を問う | トップページ | 増税試算ができるサイト、1ヶ月たらずでアクセス50万 »
そうでした!今日は母の日ですね。朝からカーネーションの花束を持った人を良く見かけました。以前、友人が新宿駅前ロータリー地下の花屋さんでバイトをしていて、母の日カーネーションだけで300万円売り上げると聞きびっくりした事があります。この日は男性でも女性に花をプレゼントするのにちょっぴりの照れで済みますし。大切なのは「いつもありがとう」の気持ちですよね。
言葉にするのはめっちゃ恥ずかしいけど。
投稿: もやし | 2006.05.14 16:56
もやしさん、どもども。私の知ってるもやしさんですね。
私も今日はうろうろしましたが、目にするのは花・花・花でした。
ちょっぴり照れて贈ったのが届いたようで、母からメールと電話がきました。うちの親がメールやる時代ですからね。変わりました。
私と同年代で既婚の女性は母親に「好物の煮物をつくる」って今日言ってましたし、母の日いろいろな形でメッセージが贈られますね。
今日夕方の別れ際に「母の日?あれ?忘れてたー」って言ってた後輩もいたなー。
投稿: tamy | 2006.05.14 23:44