2つ50円のもやし、格安の冷凍牛肉コロッケ
新聞折込チラシをみて、スーパーへ。
2つで50円のもやし。確かにありました。
特にあやしいモヤシではなく、帰ってネットで調べると、国内生産量1位という、成田食品のモヤシ。
そのもやしを生産した成田食品のホームページには、会社の取り組みや生産の工程など、新鮮・安心の情報が掲載されています。
このスーパーでさらにびっくりしたのは、特価と打たれていた「冷凍牛肉コロッケ」。10個が1つの袋に入っていました。
いくらだと思います?
ひとーつ(一袋10個)、100円ですよ。
10個で100円。1個のコロッケが10円。冷凍とはいえ、牛肉コロッケ。
原産地の表示などが一切なかったので店員に聞こうかと思いましたが、何せゴールデンウィークモードの私。ブログだけ読むと、クレーマー(苦情ばかり言う人)だと思うかもしれませんが、ふだんはひっそり暮らしていますから。さらに、連休中くらいはおとなしくしていたいという気持ちが勝ったようです。
買うつもりはありませんでしたが、試しに買ってしまいました。
フツーの冷凍食品のコロッケなら安くても8個300円程度ですよね。
まだ食べてませんが、あやしーなぁ。
2つで50円のもやし、10個で100円の冷凍牛肉コロッケ。1人暮らしの私、どうするんだろうってのは、帰ってから考えたこと。。。
ガソリンの高騰もあって流通もコストアップしているさなか、この価格、どうなっているんだろうと感じたところです。
【ブログ内関連記事】
・うちの近くのスーパーのおにぎりの値段(2005/12/12)
・価格破壊でおにぎり25円、冷凍食品5割引・・・(2006/1/9)
« 私と憲法記念日と若者と運動 | トップページ | 記事数500を前にして »
「社会」カテゴリの記事
- 「たつ年」あけましておめでとうございます(2024.01.01)
- ハラスメント防止にむけて 講義を踏まえて認定試験を受けました(2022.12.24)
- 赤、青、黄、緑、桃、ジェンダーという壁を振り返ってみる(2022.06.04)
- 11人の教師が関与し53件のパワハラが認定された北海道立高等看護学院の闇を追ったテレメンタリー「やっぱり、看護師になりたかった...」(2022.05.22)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
コメント