« 牛めし屋での出来事 | トップページ | 被爆者の要望を聞く会、5年連続で欠席か »

2006.07.17

ブログ開設2年が見えてきて

お仕事関係でもブログをやってます。イベントのお知らせ書いて、20人近くにメール送りましたが、コメントなく。。。

さみしいですね。

このブログに、2週間以上ぶりにお知り合い(ネット上のやりとりや面識のある方)から占い関係記事にコメントがあり、うれしく思っているところです。

昨日でブログ開設20ヶ月!と思っていたら、計算間違いで。

始めたのが2004年9月17日ですから、1年(12ヶ月)+10ヶ月で22ヶ月なのでした。

おお、単純な計算ミスは、たぶん猛暑のせいでしょう。

過去ログをたどると、アクセスカウントを始めたのも3週間後、1000になったのは約2ヵ月後で、現在は21万5千以上ですから、1ヶ月に1万以上いただいていることになります。

コメントあるなしで一喜一憂してる場合じゃないですね。

昨夏は、もう1つ別の企画のブログにもかかわっていました。手広くやるとダメなタイプですから、当初は考えられなかった開設2周年(2006年9月17日)めざしてがんばろうと、やっと思えるようになりました。

« 牛めし屋での出来事 | トップページ | 被爆者の要望を聞く会、5年連続で欠席か »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ご苦労様です。
なかなか手広くやるとだめですなぁ〜。
私も、いくつか所属サークル&団体のブログを抱えてますが、随時に更新できずに放置ぎみになっているものもあります。

しかし、1ヶ月に10000アクセスですか!
すごいですね。沢山の方が見てると思うと更新もしがいがありますね。継続は力なりですね。
これからも頑張ってください!

ちなみに占い結果では芸能人「明石家さんま」前世「統べる者」最期のつぶやきは「壺は花瓶にも骨壺にもなるよ」になりました。

初めまして。いつも拝見しています。
tamyさんのおかげで大事な出来事やおもしろいブログをたくさん知ることができました。
ふだんは控えめすぎるぐらい控えめなのに、
ここぞという時には毅然としたtamyさんの筆致も、とても好きです。
コメントは少なくても、たぶん私のように参考にしている人は多いと思いますので、
どうか今後もご健筆をふるってください。

うえきどん、どもども。ブログときどきみてますよ。いろんなチャレンジ、すごいなーと。わたしにはできないことだらけで。
そのつながりがブログのおもしろさでもありますね。
さんまさん、エンターテナーぶりがあたっているような。最期のつぶやき、ありえそうでこわいです。。。

れんさん、はじめまして。
うれしいです。コメントありがとうございます。コメント、額縁にいれてかざっておきたいほどです。つまったら、何回も読み返しますね。控えめというよりは、自己肯定感探しという傾向もありつつかなぁと。
手ごたえが微妙ななかやってますが、ひとまず2周年にむけてがんばりますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログ開設2年が見えてきて:

« 牛めし屋での出来事 | トップページ | 被爆者の要望を聞く会、5年連続で欠席か »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!