« パチンコ税で税収増は? | トップページ | 私立幼稚園で教育勅語の暗唱が »

2006.07.01

児童福祉を志した学生が

衝撃的な事件が続き、ワイドショーも連日すさまじい事件を繰り返し報じている。

週刊誌の吊り広告の見出しも、目に余る。

テレビや電車広告、コンビニや本屋での週刊誌、子どもたちのまわりに、この社会のひずみがセンセーショナルな形で表現されている。

もちろん現実をうけとめることも必要だけれど、あまりに重い事件が続き、それを留守番している子どもが一人でテレビをみて、受信するという時代はつらすぎる。

交際をめぐるトラブルと暴行と報復などがからんだ、東大阪生き埋め殺害事件はなかでも驚かされた。

事件内容もそうだが、複数の容疑者と被害者が東大阪大学と同短大の学生で、保育所や幼稚園の職員を志望する学校だったということ。

福祉関係の学生がすべて志望の分野に就職するわけではないけれど。

男子学生の児童福祉分野への進出は歓迎だけれど、今回の事件の短絡性には唖然とさせられた。

もちろん、同じ大学の何の関係もない学生も被害者だ。

就職活動などで逆風がふくのかもしれない。

ぜひ、視野を広くしてがんばってもらいたい。

それにしても、子どもたちを守るべき大人のゆがみ。

大人になれない若者たち。

考えさせられることばかり積もっていく。

時代が重い。

« パチンコ税で税収増は? | トップページ | 私立幼稚園で教育勅語の暗唱が »

保育」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 児童福祉を志した学生が:

« パチンコ税で税収増は? | トップページ | 私立幼稚園で教育勅語の暗唱が »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!