« 「夕凪の街 桜の国」8月に広島ロケ 07年夏公開へ | トップページ | 児童福祉を志した学生が »

2006.07.01

パチンコ税で税収増は?

 政府・与党は、将来的な幼児教育無償化を検討する方針を決めたという。歳出削減批判を避けることで、来夏の参院選を迎えたいということだろう。

◆将来の幼児教育無償化、「骨太の方針」明記へ(2006/7/1読売新聞)

 政府・与党は30日、7月上旬に閣議決定する「経済財政運営と構造改革に関する基本方針(骨太の方針)」に、「将来的な幼児教育無償化を検討する」ことを明記する方針を決めた。

 当面の対策としては、「就学前教育についての保護者負担の軽減策を充実する」としており、政府・与党は2007年度予算編成で、幼稚園、保育所の保育料の負担軽減策などを検討する。

幼児教育の無償化については、自民党が幼稚園、保育所の標準的な保育料を無料化することを提言。年間7000億円程度が必要と試算している。

 政府は当初、骨太の方針に幼児教育の無償化は明記しない方針だった。しかし、30日の自民党の来年度予算に関する会合で「歳出削減一辺倒では来年夏の参院選を戦えない」との声が相次ぎ、政府側と中川政調会長が盛り込むことで一致した。

 10兆円を超える歳出削減がすでに目標に掲げられ、しかも社会保障関連の抑制だけでなく、教育予算も含めたカットが示されている。

 とまらない少子化への対策として、また公明党の政策実現への配慮としての無償化を盛り込んだともみえる。

 歳入をどうやって増やすかの論議はどうなんだろう。

 今日からタバコが1割程度値上げになり、また第3のビールに対する酒税アップもすでに実施された。

 大収益をあげている企業は税の面で応分の社会的責任を果たしているだろうか。

 わたしは、少子化対策としての幼児教育を無償化を掲げて参議院選挙をしのぎ、秋以降に消費税増税の具体化をねらうシナリオがあるとみている。

 所得の低い層にまんべんなく厳しい消費税増税でない道はないのだろうか。

 パチンコ税はどうだろう。

 税の申告漏れの代表格がこの業界。

 売り上げは年に30兆円といわれている。競馬は売り上げの1割以上が自動的に国庫に入るしくみで、残りの6割を配分する。宝くじも約4割は税にまわり、経費をのぞいた約45%を当選者に配分するようになっている。

 ところが、パチンコは出玉を景品に変え、それを店外に出て換金する、脱法的ともいえるシステムが公然とおこなわれている。

 最近は現金よりもカードの購入が主流になり、売り上げの額もほぼ明確になっているが、事実上のギャンブルとしての税はどれだけ払っているのだろうか。

 福岡県弁護士会のブログ「弁護士会の読書」の「パチンコ、30兆円の闇」の書評が興味深い。これによれば、アメリカのカジノで使われる1回のお金が平均7000円、日本のスロットは1万3千円だという。

 これほどのギャンブルに対し、税の圧力はなぜ弱いのだろうか。

 ここ10年ほどでパチンコ人口はほぼ半減したと言われている。私も10年前はパチンコをやっていた一人。

 売り上げの1割に税をかけるだけで、消費税1%以上の歳入になるはずなのだが。

 大きなパチンコ店が次々に新たにオープンする中で、矛盾のフィーバーはどこまで続くのだろうか。

 

« 「夕凪の街 桜の国」8月に広島ロケ 07年夏公開へ | トップページ | 児童福祉を志した学生が »

政治」カテゴリの記事

コメント

パチンコは、そんな売り上げがあったのですね。
わたしは、いつも仕事へ向かう朝に(人様より遅いのですよね、わたしの職種)、パチンコ屋さん、パチスロ屋さんがあるのですが、若い人が行列してオープンを待ってます。その人たちのお金ですから複雑な気分です。
パチンコ屋さん自体が儲けてる分は、社会還元してほしいですが。

その人たちのお金から税にというのは確かに痛みますが、競馬に並んでいる人との違いがわかりにくく、子どもたちに説明ができるのかどうかと。

子どもは入ってはいけない嗜好には、たばこ、お酒、競馬、競輪、競艇などありますが、いずれも一定の税が課せられています。

フェアな負担という点では、パチンコ課税、ありえていいと思っています。

第3のビールに課税する発想はやめてパチンコ課税をと私が思うのは、主観的すぎてしまいますが。

パチンコ税賛成です。
パチンコの合法化という実をあげる代わりに、税の徴収と監視を強化するべきだと思います。

ひゅうたろうさん、はじめまして。
まったく同感です。
売り上げの10%は推定で3兆円。消費税1%以上の額ですからね。
業界と政治との関係が強いから、新税構想が出てこないのかなと疑ってしまいます。

パチンコ税はナンセンスだよ。よく考えよう。
売り上げ30兆円というが、実際はこんなにないよ。

(1)稼動ゲーム数に比例した「客の投じた総賭け金」
客が機械に投じた「玉」「コイン」の賭け金は200~300兆円程度になるはず。

(2)店のサンドに入れた「売上金」(これが金額になっている)
これは30兆円程度であり建前の売り上げだが、これは架空の数値にすぎない。

(3)客への還元を引いた「粗利益」(本当の売り上げはこれでしょう)
「客の負けた金額」でおおよそ4~5兆円程度である。
これが本当の売り上げでしょう。

賭けの場合は売り上げの概念がはっきりしない。
日本人は特に勘違いするのでよく注意しよう。本当は数兆円程度しかないわけだよ。
実際、消費税、事業税でパチンコも十二分に課税れている。
消費税なんかで毟り取られているのが現実だよ。
消費税で1兆円レベル取られており事業税とあわせると本来の収益の30%程度
も税金として取られておる。むしろ減税したほうがいい。

名無しさんの書き込み、他のサイトにも似たようなのがありましたね。
それはさておき、パチンコに税金をかけるのは良い考えだと思います。
地方では周りの店はガラ空きでもパチスロ屋には行列があり、朝から深夜までパチスロCMが流れてる現状ではウンザリですけどね・・・

少子高齢化で財源不足となっている。
消費税を上げないために、たばこ1箱千円にするという。
しかし、これでは片手落ちで、それよりも税金がかかっていないパチンコにパチンコ税を課すのが先決である。

平日の昼間からパチンコ店の駐車場が満杯、
生活保護もらって昼間からパチンコ
育児放棄でパチンコ
パチンコがなくなれば日本の社会がどれほど健全化することか

3店方式であっても、パチンコの景品が換金されている以上、
遊戯ではなく賭博に指定して、
税率は玉・コインを客が買った額の1割以上に課金して、
きちんと社会貢献してもらいましょう。
次回衆議院選挙はパチンコ合法化と税導入を明言した人に入れたいが、
党単位で明言してくれないかな?

選挙で、「パチンコ業界に理解が深い先生」に投票しなければ、
いいのでしょうか?

ttp://plus.kakiko.com/pachinkotax/representatives_pt.html
> パチンコ業界に理解が深い先生たち

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E9%81%8A%E6%8A%80%E6%A5%AD%E6%8C%AF%E8%88%88%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
> 自民党遊技業振興議員連盟

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E5%A8%AF%E6%A5%BD%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%81%A5%E5%85%A8%E8%82%B2%E6%88%90%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
> 民主党娯楽産業健全育成研究会

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E6%96%B0%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%A8%AF%E6%A5%BD%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%81%A5%E5%85%A8%E8%82%B2%E6%88%90%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0
> 民主党新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム

ttp://www.pcsa.jp/member.htm
> パチンコ・チェーンストア協会
> 政治分野アドバイザー
> 民主党 計37名
> 自民党 計11名
> 公明党 計3名
> 無所属 計2名

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パチンコ税で税収増は?:

» EXTRA:タバコロード [!? びっくり&はてな]
 今日から、タバコが値上げされる。 ? たばこの小売価格が1日から軒並み300円台に突入するのを前に、6月の1か月間に買いだめされたたばこの数量は過去最高に上ることが、日本たばこ産業(JT)の集計で分かった。  JTによると、国内のたばこ販売数量は通常、月約... [続きを読む]

» 消費税、小幅引き上げで・自民の中川政調会長 [小さなニュースブログ]
消費税、小幅引き上げで・自民の中川政調会長  自民党の中川秀直政調会長は2日、NHKとフジテレビの番組で、消費税率の引き上げ幅に関連して「10年先までみて消費税を考えると、増税ありきになってしまう」と指摘、2011年度の基礎的財政収支黒字化達成のための小...... [続きを読む]

« 「夕凪の街 桜の国」8月に広島ロケ 07年夏公開へ | トップページ | 児童福祉を志した学生が »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!