« あたらしい憲法のはなし | トップページ | ただ、そのひとことが言えなくて夏 »

2006.08.16

「8月に言いたい事は変わらない」インリンのぶれないメッセージ

 3年半前のイラク戦争開戦前後に、1つの会場で4万人前後の反戦アクションにつながった、WORLD PEACE NOW(ワールドピースナウ)。私も当時はそのうねりのなかにいた。

 その後参加規模は小さくなったものの継続され、今度9月9日(土)に東京・明治公園で開かれることをメールニュースで知った。

 驚いたのは、同じ日に同じ会場で開かれる「BE-IN 2006」に、タレントのインリン・オブ・ジョイトイさんが出演するということ。

 彼女は、今年3月18日に東京・日比谷野外音楽堂で開かれたWORLD PEACE NOW(ワールドピースナウ)にメッセージ「インリン・オブ・ジョイトイの平和への願い」を寄せている。

 また、インリン・オブ・ジョイトイの日記では、戦後60年の節目・2005年8月15日に「8・15から9・11へ平和を願って」と題して力強いメッセージを発している。

 今年の8月15日の記事はないけれど、ブログ1周年を翌日に控えた8月7日の記事で、

 昨日気付いたんだけど、8月8日でブログ設立一年になりますね。なんだか早いですね~一年過ぎるのが・・・・。でも、去年の自分の投稿読むと、8月に言いたい事は変らないし世の中はさらに悪くなってる気がするし★★★★ 戦争嫌いな私は、今年は、11日発売の「週刊金曜日」に寄稿しましたのでよかったら読んで下さい!

 という声に応えて、特集「靖国と私」で「世界に誇れる憲法を守って」という声を寄稿しているらしい『週刊金曜日』2006年8月11日発売号を買いに行くことにした。

 週刊金曜日には過去に上戸彩さんや吉永小百合さんも登場したことがあるけれど、インリンさんも、週刊金曜日別冊ブックレット6『否戦 私たちの派兵反対メッセージ』(著者 浅田次郎・インリン オブ ジョイトイ・小田実・加川良ほか2004年7月刊行) で対談したことがある。

 私自身は彼女のファンというわけではないけれど、表現者としてすばらしいと思っている。

*tamyレポートは、インリン・オブ・ジョイトイほか300人以上のブロガーといっしょに、「Keep9 9条守ろう!ブロガーズ・リンク」に賛同しています。

【ブログ内関連記事】

平和を求める勇気あるメッセージ こたえる努力を私も(2006/3/22)

9条と9・11を想う強いメッセージにふれて(2005/9/7)

※この10日間ほどは私なりの平和キャンペーンの内容を書いてきましたが、次の記事以降は、ジャンルバラバラに戻す予定です、たぶん。

« あたらしい憲法のはなし | トップページ | ただ、そのひとことが言えなくて夏 »

平和」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 》インリン・オブ・ジョイトイの平和への願い《 [GK68's Redpepper]
 ひさびさに、インリン・オブ・ジョイトイさんのブログを見たら、「インリン・オブ・... [続きを読む]

« あたらしい憲法のはなし | トップページ | ただ、そのひとことが言えなくて夏 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!