電車のなかでおじさんに希望の相手をすすめられるとは・・・
8月もあと10日。休み明けの猛暑のなか、帰りの電車内もぐったりした様子です。
そんなに遅くない帰りの電車、座れました。
向かいには8人がけに8人が座り、端っこ2人と真ん中1人はウトウトと。
私が乗った駅の3つ後だったでしょうか。
団塊の世代よりもちょっと上と思われる、ちょい悪酔いオヤジが乗ってきました。送るホームの部下らしきサラリーマンに向かって頭を下げ、私の隣に座りました。
それから2つの駅が過ぎて、おじさんが笑い始めました。酔いも手伝って、少し大きな笑いに。
私がふと隣のおじさんをみると、彼は向かい3人組のなかで、ウトウトして右に左にゆれている18歳前後の右の女の子に対して笑っていました。その子は片方の関係ないお兄さんにも顔が時折傾いて、迷惑そうにされると今度は逆側の友だちに傾いての繰り返しで。
おじさん「あの子、いいねぇ。警戒心がなくて、安心して眠れていて、自分にもまわりにもやさしいんだよ。少し身体が丸いっていうのもそういうことのあらわれなんだよ」
わたし「都会の混んだ電車では見ないですよね。でもすられたり、終点まで行ったり、変な男につかまったりあぶないでしょう」
おじさん「そうだけどね、奥さんにするならあんな子がいいんだよ。」
わたし「おじさんのお子さんはあのくらいの年代なんですか」
おじさん「もう少し上だけど、娘が2人いてね。長女はあんな感じで、警戒心がなくて、すぐ結婚したんだけど。同じ親だけど娘って2人いても、ぜんぜん違うんだよね。次女は、自分にもまわりにも厳しくて、顔も綺麗だしスタイルもいい方だと思うんだけど、また結婚相手にも求めるものが高いんだよね。だからまだ結婚してないよ」
わたし「そうなんですか。お父さんとはうまくいってるんですか」
おじさん「また、次女は親にも厳しくてねぇ。あんな感じの子が本当は奥さんにするならいいんだよ。だんなも安心できるはずだよ」
わたし「あんまり大らかだと、だんながしっかりしないといけなくなりますよね」
おじさん「それはそうだろうねぇ」
わたし「だんなも隣の席で寝てるんじゃだめですよね」
おじさん「そうだよ。でもいい子だよ、絶対にあの子は」
私の降りる駅となり、残念ながらおじさんとの会話はそれで終わりました。
こんなに電車内で見ず知らずの人とやりとりするのは滅多にないことです。
居酒屋も大手チェーン化によってカウンターは減り、テーブル席も個室化の一途。客と客とのやりとりなんてほとんどないですよね。電車内ならなおさら。
立ち飲み屋感覚の電車内のやりとりなのでした。
会話の内容をどうとらえるかは別にしても、見ず知らずの人と新鮮な会話ができた貴重な経験なのでした。
« 家庭でも施設でも虐待をうける子どもたちに私たちは何を | トップページ | 8月22日の朝日新聞をぜひ20代・30代に読んでほしい »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
コメント
« 家庭でも施設でも虐待をうける子どもたちに私たちは何を | トップページ | 8月22日の朝日新聞をぜひ20代・30代に読んでほしい »
なるほど、面白い経験ですね。あんまり知らん人と話す事って無いしね。
うちの親父は飲み屋に一人で行ってたし、そこで仲良くなった友達がいっぱいいたけど、オレなんて一人で飲み屋に行くのは抵抗あるもんな。現代っ子です(笑)
投稿: PIKO | 2006.08.22 09:18
ぐちも電車で寝ます・・・。
仕事の後に、会議に向かうときなんて、爆睡。
でも、電車にのっている時間って、体が覚えてるのか、ちゃんと降りれるんですよね、危ないときもあるけど。
投稿: ぐち☆ | 2006.08.22 09:33
私も最近電車通勤です。帰りは座れる事が
多いんですが、あまりに熟睡しすぎて
後ろの窓にガンッと頭をぶつけてしまいました。恥ずかしいと思ってたんですが・・・
おおらか?だと思うと救われるかな?
投稿: yukapyon | 2006.08.22 10:32
おりがみは検便を提出しに保健所に行く係なんですが・・区役所の案内コーナーでぼんやりとイベントチラシの棚を見てたとき、見知らぬご夫人から「このよこはまにぎわい座ってどういうところですか?」と聞かれまして。
たまたま知っていたのでしばらく寄席談義をしたことがあります。
歌丸さんが結ぶご縁とでも申しましょうか???落語とかお好きな方だったようです。
そのご夫人は東京から横浜に越してこられて、文化に触れる機会のすくなさを嘆かれてました。「教えてくださって良かったわ、今度夫と行ってみます♪」
見ず知らずの方なのに思わず楽しく会話が弾みました・・。
投稿: おりがみ | 2006.08.22 11:13
うぉー、mixiのおなかまでもある3人に、1時間ちょいの間に連続でコメントをもらえるなんて。。。感激です。さらに、私の守護神(神とか霊とか信じてませんが、大魔神です)・おりがみさんまで。
最近は政治の難しい話だったり、宣伝料ももらってないのに番組の宣伝だったりで、日常から社会を見るってのがブログのテーマだったのに・・・。
電車関係はコメントをいただける!ってことにあらためて気づきました。
ブログ2周年(9月17日)を機に、一旦閉鎖も含めて出直そうかなと思っているところでしたので、励みになります。
今度でお別れとなる先輩を含む飲み会のあとでやや感傷的なのでした。
投稿: tamy | 2006.08.23 01:43