« 8月8日午後1時半から映画「TOMORROW 明日」 | トップページ | 8月12日、NHK教育 「戦争へのまなざし~映画作家・黒木和雄の世界~」 »

2006.08.08

埼玉合研、行ってきましたの巻

 5日から7日まで埼玉県で開催された第38回全国保育団体合同研究集会(埼玉合研)、大感動でした。初日の全体会の現場からの報告、2日目の分科会、3日目の精神科医・香山リカさんの記念講演、アフガンの子どもたちによるサーカスパフォーマンス、保育者と子どもたちの疎開保育の構成劇、次の開催地への引継ぎのフィナーレ…。。。

 特に印象に残ったのは、午後の講座・フォトジャーナリスト郡山総一郎さんの報告会。戦争や貧困にあえぐ子どもたちの写真の数々に驚かされました。レンガ工場で長時間働かされる子どもたち、じゅうたんづくりに従事されられる幼児。。。

 そのあたりはあらためて詳しく書いてみたいと思います。

 このような全国規模の集会のあと、感想を書いたブログを検索できる時代になっています。準備に携わったみなさん、ありがとうございました。

 ふだんなかなかお会いできない方々にも会うことができましたし。小さな子どもたちと日々向き合う1万人以上の保育関係者が汗と涙を流す、大きな集会でした。

 2年後は私のいる東京での開催。どっぷり関わることになる予定です。一生懸命準備して、開催して、大成功。さらに感想をたどって大感激。そんな流れになるといいなぁと思っています。

« 8月8日午後1時半から映画「TOMORROW 明日」 | トップページ | 8月12日、NHK教育 「戦争へのまなざし~映画作家・黒木和雄の世界~」 »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉合研、行ってきましたの巻:

« 8月8日午後1時半から映画「TOMORROW 明日」 | トップページ | 8月12日、NHK教育 「戦争へのまなざし~映画作家・黒木和雄の世界~」 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!