« 誰が格差を肯定しているのか | トップページ | 日の丸・君が代強制違憲判決に対して示された2つの意見 »

2006.09.29

子持ちししゃもは本当のシシャモではなかった

今週、いつものメンバーでチェーン居酒屋へ。

おにいさんたちの接客の勢いのなさなど気にせず、

時間も遅いのでテキトーに注文してグビグビ。

追加で、「子持ちししゃも」!

早速、ししゃもがやってまいりました。

少子化の時代に、これだけの卵をおなかにかかえるなんて。

いっしょに飲んだのは保育士のみなさん。

ししゃもを肴に東京の出生率0.98について語り合った、わけではありません。


このししゃもって、本当のししゃもじゃないんだよね。

という展開です。

ご存知ですか。

本物のししゃもは、北海道で獲れる「シシャモ」で、年間の漁獲は1000から1300トン前後。

このテーブルにやってきた5尾280円のは、「カペリン」という「カラフトシシャモ」で、年間約3万トンが輸入されています。

市販のシシャモのほとんどは、「シシャモ」の漁獲量減にともなって代用品として広がった「カペリン」。

このことは、北海道鵡川町(むかわちょう)商工会のページ釧路市漁業協同組合のページに詳しく書かれています。

本当のシシャモは、数倍の値段とおいしさなのだそうです。

シシャモとカペリン、その場にいた5人のうち、2人はまったく知りませんでしたよ。

いつもこんな話をしているわけではありませんが。

« 誰が格差を肯定しているのか | トップページ | 日の丸・君が代強制違憲判決に対して示された2つの意見 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子持ちししゃもは本当のシシャモではなかった:

« 誰が格差を肯定しているのか | トップページ | 日の丸・君が代強制違憲判決に対して示された2つの意見 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!