東京の新しいおみやげを買いに
16日から18日まで仕事的研修で、熱海にいます。
全国各地から参加があるのでそれぞれの名物を持ち寄ろうと。
今回、東京を勤務地にする私の職場の東京みやげを買う担当が私になり、考えました。
比較的勤務地に近い、アキハバラへ。
再開発が本格的にすすみ、ちょっと前とはほど遠い街並み。
PC機器などの関係で年に2度か3度来る程度ですが、目的をすますだけで、うろうろしたのは何回かだけ。
15日夕方、40分ほどの時間をつくって、とりあえず、おみやげになるようなものを探しましたが。
わからず帰ろうとしたとき、方向音痴の私を呼ぶあやしい流れが。
なんとなく、いつも失敗する予感を感じながら、ひっさしぶりに正解でした。
スタンダードな(と思われる)秋葉原まんじゅうを手に、さらにおでん缶4つと、おでんネタのTシャツのセットを買いました。
あまり元気のない店員に、何かを探しに来た客層。初めての経験でしたが、私にしてはねらい以上のものを買うことができました。
それにしても、おもしろい商品もありましたが、異様な光景に違和感と緊張感もあり、長くその場にいられませんでした。
« 約20年つとめたトップのすさまじい腐敗と政党の対応 | トップページ | 「三国人」という「不適切な言葉」を懲りずにまた »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
« 約20年つとめたトップのすさまじい腐敗と政党の対応 | トップページ | 「三国人」という「不適切な言葉」を懲りずにまた »
コメント