« 出直してよ!「障害者自立支援法」10.31大フォーラム イエローリボンを身につけて | トップページ | 「やらせ」発覚!教育基本法「改正」で »

2006.10.31

2年ぶりに聴いて響いたVOXRAY

先日、ゴスペルグループ「VOXRAY」(ヴォクスレイ)の生唄を聴くことができました。

路上ライブでも一般のコンサートでもなく、社会福祉施設の職員を対象にした集会の一幕で。

彼らの歌声を聴くのはほぼ2年ぶり。

2004年の12月に、たまたま仕事で都庁に寄った帰りに、新宿西口で人だかりと歌声に誘われて。

初めて路上で買ったCDが、VOXRAYというグループ名も知らずに、その場で足をとめて聴き入った曲「Always」。

2年ぶりのライブは、一人ではなく、でもたくさんでもなく、数十人のなかまたち。福祉施設の職員。

1曲1曲を聴くにつれ、とても大切に思えました。

今私がよく聴いている「夢の途中」の前に、メンバーで私たちとも接点のあるBoBさんが「子どもたちも先生たちも、夢に向かって夢を持ち続けてほしいです。そんな思いをこめた曲」と紹介してくれました。

そして、ラストはテレビCMにも採用されているという「奇蹟の光」。「ここで出会えて歌えるのも奇蹟、一つひとつの奇蹟を大切に。聴いてください」と曲へ。

あの日、あの時、あの瞬間。

私も一つひとつの、また一人ひとりとの「奇蹟」を大事に、「夢の途中」をすすんでいきたいなと思える夜でした。

※彼らのホームページの「DISCOGRAPHY」から曲の試聴もできます。

【ブログ内関連記事】

・ゴスペルってすごい!VOXRAY(2004/12/10)

新宿西口で聴いた歌声が響く秋(2006/10/5)

« 出直してよ!「障害者自立支援法」10.31大フォーラム イエローリボンを身につけて | トップページ | 「やらせ」発覚!教育基本法「改正」で »

音楽」カテゴリの記事

コメント

Tamyさんは一体何の仕事をしている方なんだろう?役所関係???と、blogを読みながらずっと疑問に思っていたのですが、ちょっとだけヒントをいただいたような感じです。

私も29日に彼等の歌を聴きに行ってきました。そのときにはこの2曲は歌われませんでしたが、前に「夢の途中」を聴いたとき、泣きそうになった事があります。いい曲ですよね。
「奇蹟の光」も好きな曲です。ひとつひとつの出会い、大事にしていきたいですね。

出演をお願いしてくれた知人と今日また会いました。アルバムのある曲にまつわるエピソードを教えてもらったり。出演、好評だったことを確認しあいました。2年前、あの日あの時、あの場所を通り、足をとめていてよかったなぁと思う日々です。たまたまではなく、今度はしっかり足を運ぼうかなぁと思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2年ぶりに聴いて響いたVOXRAY:

« 出直してよ!「障害者自立支援法」10.31大フォーラム イエローリボンを身につけて | トップページ | 「やらせ」発覚!教育基本法「改正」で »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!