新宿から海老名へ 「指輪」から「ねぇ」
9日、navy&ivoryのミニライブを聴きに、神奈川県海老名駅前のビナウォークへ。
彼らと出会った新宿から50分の駅へ。
午後2時から彼らのライブが始まった。その前からリハーサルで歌声が響いていて、スタート前から聴くことができた。
2005年の6月に、新宿駅西口を通りかかって、そこでおこなわれていたミニライブで初めて彼らの歌を聴いてからのつながり。
年末は有線大賞の新人賞に輝き、ずっと注目してきた。
ビナウォークでの30分のライブでも、老若男女、世代をこえて聴き入る姿が。。。
特に20・30代の女性が多く、歌声と響くメッセージに涙ぐむ人も。
また、50代の夫婦も仲良く手拍子をする光景が。
ロングヒットを続ける「指輪」に続く、1年半ぶりの新曲「ねぇ」(9月20日発売)を生で聴くのは初めてだった。とてもせつなくてすばらしい歌。
MCでも親しみやすい雰囲気をかもしだす。
アルバムは大手レンタル店にもあり、また彼らのホームページからも試聴できる。
私はブログで卒業式でもっとも歌われる歌にもこだわってきたけれど、有線の反響で「指輪」は結婚式で歌われるようになった曲。
「指輪」から生まれた物語が、
あおば出版から10月11日発売の「さくら愛の物語」11月号から3号続けて登場するという。
ふだん買わない少女漫画、手にとるつもりでいる。
【ブログ内関連記事】
・新宿西口で聴いた歌声が響く秋(2006/10/5)
・navy&ivory『指輪』が日本有線大賞新人賞(2005/12/5)
・新宿西口でnavy&ivoryの歌(2005/6/2)
« 「みんなが豊かになれる世の中に」男子高校生では48%にとどまる | トップページ | 北朝鮮へのアニメ的対応 可能性はないと思うけれど »
「音楽」カテゴリの記事
- 1人ひとりがバラバラな踊りと笑顔で参加している動画(2014.01.12)
- 2年4か月ぶりの新曲で原点回帰(2013.02.17)
- その歌声に魅了される(2012.08.28)
- かようこんさーとにクミコさん(2012.05.07)
- 私に、僕たちにできること(2012.04.29)
コメント
« 「みんなが豊かになれる世の中に」男子高校生では48%にとどまる | トップページ | 北朝鮮へのアニメ的対応 可能性はないと思うけれど »
tamyレポートで紹介されてから気にかけてきたグループ。
私もファンの一人です。
やさしく澄んだ声を聞くと涙が止まらなくなるほどです。
素敵な歌声は青空に響いた事でしょうね。
少女ではありませんが、漫画本も手に取るつもりです。
次はどんなグループ・個人のアーティストを発掘してくれるかな?
投稿: MACHI | 2006.10.11 07:08
私、掘ると宝石みつけられます。
今までブログで取り上げてきたのは、
メジャーなところでは、川嶋あいさん、徳永英明さん、コブクロでしょうか。
スポットをあてたのは、普天間かおりさん、navy&ivory(ネイビーアンドアイボリー)、GOD BREATH(ゴッドブレス)、VOXRAY(ヴォクスレイ)ですかね。
共通点はわかりませんが、透明感のあるのびる声がすきなんですよね、私。
音楽は、楽器ができるわけでもないし、カラオケで歌う程度なので大きなことは言えませんが、注目のアーティストをみつけるために、視野ひろげていきたいです。
投稿: tamy | 2006.10.11 23:51