« やらせ演出劇場 教育基本法改正に潜むもの | トップページ | 石原都知事への対立候補の統一をめざす動き »

2006.11.10

石原都知事が「いじめ自殺予告」に発したことば

いじめ自殺を予告する手紙が文部科学省に届いている。

消印に「豊」の文字があり、文部科学省の談話を踏まえ、豊島区などのある東京都は、いじめ等問題対策室(03)5320-6888を設け、自殺するとされている11日を重視し、12日朝まで24時間体制で相談電話を受け付けている。(詳細はこちら東京都教育委員会

今日10日、石原都知事の定例記者会見が行なわれた。映像(左記リンクからWindows Media Player 2:50頃から6:55頃の約4分間)を見たが、知事の発言に驚かされた。

一部報道もされているが、関連部分のやりとりをテキスト(東京都のホームページには1週間後に正式なものが掲載される)で起こしてみた。 

〔2006年11月10日 東京都石原知事定例記者会見の映像より〕

※2分50秒頃から6分55秒頃までの映像で聞き取れる範囲をテキストで掲載。聞き取れない言葉は○○とした。

◇記者
 自殺予告の手紙が届いているのですが、知事としてはどうお考えですか。

◇知事
 自殺なんか予告して死ぬなって。あんなもの。甘ったれてるからね。
 
 文科省にとこに行った、あんなものはね、大人の文章だね。なんというかね、愉快犯というですかね。ああいう騒動が次々に起こるだろうけども。

 要するにね、弱いものだからいじめる、弱いから死んじまうということでしょうけどね。親は何で関与してこないのかね。まずなんていうのかな、親はとにかくね、関与すべきじゃないでしょうかね。親にもね、自分の○○ができない家庭っていうのは、とっても気の毒だと思うけど。

 私なんかね、子どもに喧嘩の仕方を教えましたよ。非常に効果があってね、たちまちなんか相手倒したら番長になっちゃったみたいだけど、小学校で。後から行った弟が非常にお兄さんのおかげで私はいい思いができるというけど。そういうことを親が教えたらいいじゃないか。

 ぼくなんかだって、転校してきたときにいじめられた記憶があるけど、やっぱりね、 自分でたたかったらいいと思うね。こらえ性がないだけじゃなしに、そういうファイティングスピリットがなければ、一生どこに行ってもいじめられるんじゃないの。

 ただね、一番陰湿なのは、先生がいじめるね、子どもを。そういう教師がいるんだ。得てして。これは本当に子どもにとって不幸だと思いますよ。で、私のね、国会議員をしている長男がね、小学校でいじめられましてね、先生にね、妙なあだなをつけられた。そのあだなはね、言うと悔しいから言わないけどね、私の名前をもじってね、実に卑しい、いやらしいあだななんだ。先生があいつに言って、その通りだろと言って、みんなも笑ってね。なんか本人も苦笑いして、帰ってきて言うから僕はすぐ電話した、校長に。お前さんの監督している小学校の先生がこういうことをしている。僕に対して劣等感があるか何かしらないが、こういう教師は許せない。もし改めさせなければ、俺は学校へ出向いて、その先生をぶん殴るからな、あんたの監督権が問われるぞと、注意しなさいと言ったら、やめさせましたよ、校長が。

 卑しい貧しい、能力にもよるんだろうけどそういう教師はいますね。結局ね、自分の人生のゆがみ、ひがみっていうのを、教えている弱い子どもにぶつけるね、そういう教師はやっぱり許せないね。また生徒もね、先生がいじめるからいっしょになっていじめる。そういうことはありますけど。しかしね、やっぱり、もうちょっと、親がしっかりしたらいいんですよ。

◇記者
 関連なんですけど、ということは、知事はこの手紙はもういたずらというか・・・

◇知事
 あの文章だって、やっぱり、今の中学生、あんな文章能力ない。理路整然としてて、私は違うと思います。

◇記者 
 とは言いましても、もし本当ならばということで文科省にしても、都教委にしても。

◇知事
 届けられたほうは迷惑千万でね、こんなものって放てきするわけにいかないでしょうから。何らかの措置っていうか、防ぎようはないんだけど。明日ですか、今まで文科省何やったか知らないけどね、あれだけの騒ぎになって、当人は満足している。死なないの、死ぬの。だから、明日見てみてね、世間の反応って、決めたらいい。メディアの諸君も。

 私も自殺予告文書が愉快犯である可能性はあると思っている。でも、今の段階で知事のこのような発言がされることは、いじめに苦しむ子どもたちにとってマイナスでしかないと思う。

 間接的にいじめをほう助しているとも言えないか。この知事を支持している人たちも。

 東京都教育委員会として、相談電話を設置し、緊急体制をしいているなかで、その東京都のトップが自殺決行日とされている前日にこのような姿勢をとることは、あるまじき態度としかいいようがない。

 映像をぜひ見てほしい。記者がいじめ自殺予告について聞き始めた段階で、嘲笑している表情は尋常ではないと思う。

 どうしようもないおとなもいるが、子どもたちには、ぜひ信じられる友達や大人、いなければ、いじめの利害関係のない相談電話にぜひ勇気をだして、相談してもらいたい。

【関連番組】(追記の追記)

 11月11日夜6時からのフジテレビの6時間番組(生放送)で、石原慎太郎都知事が後半出演するという。大丈夫か。

◇フジ特番で久米vsたけし生激論(日刊スポーツ2006/11/11)

 久米宏氏(62)がビートたけし(59)と「テレビと教育問題」をテーマに対談する。久米氏が、たけし司会のフジテレビ系の6時間生番組「秋の教育スペシャル たけしの日本教育白書2006」(11日午後6時)に出演。爆笑問題の2人も交え、約50分、いじめなどについて互いの考えや思いを語り合う。
 2人が番組で共演するのは98年2月放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」以来、8年9カ月ぶり。久米氏は昨年4月に「トリビアの泉」にビデオで出演したが、同局の生放送に出演するのは初めて。大野高義プロデューサーは「テレビが教育に与える影響を、テレビの立場として考える必要がある。たけしさんと同世代で、テレビの良さと怖さを知り抜いた久米さんが最もふさわしいと考えた」と出演を依頼した経緯を説明した。
 対談の後半からは石原慎太郎都知事も合流する予定。生放送だけに、想定外の激論に発展する可能性もある。

【関連報道記事】(追記)

慎太郎知事「愉快犯」…文科省に届けられた「自殺証明書」11日期日(スポーツ報知2006/11/11)

森元首相、石原知事がいじめで過激発言(スポーツニッポン2006/11/11)

<自殺予告>大人によるいたずらの可能性?石原知事が見解(毎日新聞2006/11/11)

« やらせ演出劇場 教育基本法改正に潜むもの | トップページ | 石原都知事への対立候補の統一をめざす動き »

学校」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

>>ぼくなんかだって、転校してきたときにいじめられた記憶があるけど、やっぱりね、 自分でたたかったらいいと思うね。こらえ性がないだけじゃなしに、そういうファイティングスピリットがなければ、一生どこに行ってもいじめられるんじゃないの。

戦えるような性格ならいじめられねえよーーー。
ファイテイングスピリットが無い奴は一生いじめられとけてか、
お前みたいな性格ばかりじゃないぜ、
ただ平和に暮らしたいだけだよ。
本当に石原は嫌いだ。

昔から聞き上手という言葉があるように、人の話を良く聞く事は、とても大事な事だと思います。世の中には嫌いな人も沢山います。反対に意見の合う人、好みの人、人を斜めでしか見られない人、いろんな人に遭遇してその度に一喜一憂しながら人は成長してゆくのだと思います。何が一番かなどと結論ずける事はできないけれど、自分なりのポリシーをもって、いろんな人の本をよんだりしてみて、少しずつ解って来ればいいんじゃないかと。
石原都知事の話だって、表面だけじゃなくもっと奥深いところの意味を感じて欲しい、と私は思います。”いじめられる人は弱い”じゃなくて、いじめられても心の中でも身体でも反撃するほどの強い心をもってほしいと思います。

平和さん☆私は平和さんの意見に同感です。

私は人に対して好き嫌いはほとんどありません。おばさんさんが言うように十人十色いろんな人がいていいと思っているからです。合う合わないはあるにせよ「嫌い」と言ってしまったら、その先はもうないと思っているから、未来のない切り「嫌い」と言う言葉、行為が好きではないんです。

でもそんな好き嫌いの少ない私でも石原都知事は好きではありません。今回のイジメに対する発言があまりにもひどいと思ったからです。私のブログでも石原都知事を批判したのですが、いじめられている人は甘えている訳じゃないんです。戦って戦って気持ちも体もズタズタになってどうしようもなくなった時、友達も学校も助けてくれなくて教育委員会もあてにならなくて、国に救いを求めたんだと思います。

今回、文科省に送られた手紙が愉快犯である可能性もあると思いますが、嘘であっても本当であっても私はいいと思っています。イジメは実際あちこちで起きている訳だし自殺をしている人もいるからです。

私は石原都知事とは正反対の意見で「自殺したい人は予告でもなんでもいいから周囲にどんどん助けを求めて自殺はしないで欲しい」と思っています。人はそんなに強くないんです。

おばさんさん☆いろいろな人がいていろいろな意見があっていいと言う意見は同感です。でも「いじめられている人に反撃するくらいの強い心」を求めるのはどうかと思います。

同じ教室で毎日一緒に過ごしている人達にトイレに連れて行かされ下半身をあらわにさせられる。そんな屈辱を受けて自殺した男の子がいました。そんな事をされてどうやって「反撃する強い心」を持つんですか。

例えて言うなら女性がトイレでレイプされ、レイプした犯人と毎日同じスペースで生活していくんです。そんな毎日で強い心なんて持てないですよ。その犯人たちから早く離れたいと思いますよ。

いじめられる側にも強くなって欲しいと私も思いますが、絶対的にいじめる側が悪いんです。

あっ。生番組に石原都知事が出てきた。どういう発言をするのか聞いてやろう。

生番組みました。
「品位」というテ~マで最初はトークしていましたが(久米ひろし、タケシ、爆笑問題の太田と田中で)、一番の下品者が都知事のような気がしてなりませんでした。わざと過激な発言をして、人気を得ようとしているような?
いや、あれが本心だから救いようがないのかも……。
どうして、弱者の立場になって考えられないのか、こういう人が都知事をやっていることに、嫌悪感と深い悲しみを覚えます。
東京都民じゃなくって良かった~!

昨日は仕事中だったので6時間番組は見れませんでした。
どんな番組だったのでしょう?

石原都知事に対して好きとか嫌いとかの気持ちはありませんが、がっかりしました。
先日、夜回り先生の番組を少し見たのですが、受けたストレスを誰にも発散出来ずに溜め込む子がリストカットや内服自殺をしようとするという言葉がありました。(水谷先生に対しても賛否両論いろいろあるでしょうが、この方は子どもの傍に居る人だと思います)誰にも言えずひとりで苦しんでいる心優しいいじめられっ子が多いと思います。いじめに耐えるだけでもかなり頑張っているのに、更にもっと頑張れというのでしょうか?それを思うと、都知事は全然いじめられた人の立場に立って物事を考えていないような気がします。いじめられた経験も、強さ自慢に感じてしまう程。上に立つものとしてそれはどうなんでしょうね?
いじめられっ子は弱いから自殺するのではなく、それまでひとりで耐えるだけの強さは持っていたのです。ただ、もう頼るところも支えとなるものも分からないくらいに傷付き、未来にすら希望を持てなくなって、死という行き先を求めるのだと思います。簡単に死を求める程、人間は弱くないと信じたいです。
今回の手紙、自殺は嘘だとしても、社会に対して「こんなに苦しんでいる奴が居るんだ!」というメッセージが込められていたらどうでしょう?そして、その手紙を送らないまでも、近々自殺しようかと思いあぐねている子が居たら、その子がこの発言を知ったらどう思うでしょう?そう考えると、とても悲しい気持ちになります。もう少し思いやりのある言葉を話して欲しいですね。

こんばんは、↑の生番組、最後の1時間くらいを見ましたが、自分の考えを信じて疑わない人と、いつでも迷いながら、悩みながら番組を作ってきた人と言う印象で対照的でした。
都知事は番組中でも定例会見と同様のことを言われていましたが、自分の子供が当事者だったら、死んでしまえ!なんて言えるのかと思います。改めさせなければ「ぶん殴る」と言っておいて。

平和さん、ファイティングスピリットを持てと言われても・・・というのが被害にあっている子どもの実感だと私も思います。みんなが番長になれるわけではないし。

おばさん、私は彼の議会答弁などを丁寧に聞いてきていますが、思いやり・配慮がまったく見えないと思います。影響力を持つ立場にある人だからこそ、持つべき品位は問われていいはずです。

tさん、10日の会見とほぼ同じ発言でしたから、本心なんでしょうね。「都民」として、がっくりしながら、6時間テレビの最後の1時間の彼の言葉をききました。。。

このはさん、会見内容とテレビ発言はほぼいっしょでした。会見と違うのは、その場に一定の反論をする久米宏さんがいたことですね。いじめられている子によりそって、勇気づけながら、いじめをする子、見てるだけの子に厳しい態度を示すというのが今求められているおとなの姿勢だと私は思います。大切なのは「思いやり」をおとなが示すことだと。

winter-cosmosさん、本当に対照的でしたね。フリーターやニートを「ごくつぶし」だと議会で言った彼は、強くない人を見下す人。その「リーダーシップ」にひかれてしまう流れが心配です。

再度のカキコ、お邪魔致します。
>東京都民じゃなくって良かった~!
ごめんなさい! 都民の方に対して本当に失礼でしたね……。
あれから、各地で自殺者が増えてしまいました。
先に書かれた、このは氏の仰る通り、高名な知事がそんな発言をしたら、自殺しようと思っていた子供に、ポンと肩を叩いた形になってはいないか……。
石原知事はもっと自分の発言を考えて欲しいです。
また本当に、「リーダーシップ」に惹かれてしまう流れも問題ですよね。
まあ、一知事ではあるのですが、東京という日本の首都ですし。
東京に対して、あこがれと嫉妬心を込めて、そう思ってしまいました。
失言、お許しあれ……(^^ゞ

とてもフシギです。首都の首長がこのような暴言を吐いても、公的に何もとがめられません。
それに、「いじめる方が悪い」というごく当たり前のことが、いじめられる側の力量云々にすり替わってしまう考え方。

どこか根本的におかしくなっていないでしょうか?最近の日本。

なるほど、
あ~ゆ~のが平然と政治家先生をやってらっしゃるから
日本の法律は犯罪被害者に厳しく、犯罪加害者にダダ甘なんですね。

ファイティングスピリットを持って、加害者を殺害するイジメの被害者が出たときはちゃんと弁護してあげてください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石原都知事が「いじめ自殺予告」に発したことば:

» 【いじめ関連】恐喝発覚の小学校長が自殺 北九州 [2ちゃんにゅーす]
福岡県警によると、五年生の女子児童が一年間にわたり同級生から恐喝被害を受けていたことが発覚した北九州市の小学校の校長が十二日午後、同市の林で首をつり死亡しているのが見つかった。ソース中国新聞 http [続きを読む]

» 石原都知事への対立候補の統一をめざす動き [tamyレポート]
 石原発言にも驚いたが、前回のエントリー記事への反響が思ったほどでもなかったこと [続きを読む]

» 11月26日、都知事選統一候補へ大胆シンポ パネラー確定 [tamyレポート]
先週は、石原都政について続けて書いてきた。 いじめ自殺について、いじめられる側へ [続きを読む]

» ストップ、いじめ自殺!! 精神科医とカウンセラーが教えるいじめ自殺から我が子を守るための5つのポイント [シカゴ発 映画の精神医学]
「いじめ自殺」が、今大きな社会問題となっています。  実際に起きた「いじめ自殺」事件の究明も重要ですが、みなさんが最も心配なのは、自分の子供は大丈夫なのか? ということでしょう。  精神科医で自殺研究の専門家樺沢紫苑と「コドモ塾」主催心理カウンセラー....... [続きを読む]

» 石原都知事の四男が肝いり事業に関与という私物化 [tamyレポート]
 「石原」「都知事」で検索して、また都政の私物化ニュースを読むはめになった。   [続きを読む]

» いじめ発言、海外出張、四男登用 450件の石原批判の都民の声が [tamyレポート]
石原都知事に対する風向きが少し変わってきている。 「いじめ自殺」予告への11月1 [続きを読む]

« やらせ演出劇場 教育基本法改正に潜むもの | トップページ | 石原都知事への対立候補の統一をめざす動き »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!