安倍さんと教育と空き缶の話
教育基本法「改正」法案が衆議院を通過した11月16日、
この日送られてきた安倍内閣メールマガジンの内容の薄さに驚かされた。
「教育基本法への想い」のなかで、安倍さんはまた同じ話をしている。
そんなに長くもないので教育基本法関連部分を引用してみる。
●教育基本法への想い(2006/11/16安倍内閣メールマガジンより)
国会では教育基本法改正案の審議が行われています。今なぜ、教育基本法
を改正する必要があるのか、私の考えを改めてご説明したいと思います。現在の教育基本法が制定されてから半世紀以上が経過しました。
戦後教育は、機会均等という理念のもとで国民の教育水準を向上させ、戦
後の経済発展を支えてきました。また、個人の権利や自由、民主主義や平和
主義といった理念についての教育も行われてきました。しかし、他方で、道徳や倫理観、そして、自律の精神といったものについ
ての教育はおろそかになっていた点はやはり否めません。現在、子供たちのモラルや学ぶ意欲の低下、家庭や地域の教育力の低下と
いった問題が指摘されています。こうした中で、いじめ問題や未履修問題が
相次いで表面化し、子供たちも保護者の皆さんも不安を抱き、教育再生の必
要性をさらに強く感じているのではないでしょうか。海に平気で空き缶を捨てる子供に対しては、法律で禁止されていなくてもそうした行為は恥ずかしい、やってはいけないのだという道徳や規範意識を身につけさせることが必要です。
さらに、利益にならなくても、海に捨てられた空き缶を見つければ拾ってゴミ箱に捨てる、といった公共の精神を培っていくことも必要だと思います。
教育は学校だけで全うできるものではありません。道徳を学び、自分を律
し、人を思いやる心は、家庭や地域社会の中で人と人のふれあいを通して醸
成されるものです。こうした教育に対する基本的な考え方や価値観を、まずはみんなで共有す
ることが大切なのではないでしょうか。毎日様々な問題が発生し、教育のあ
り方に対する危機感が広く共有されつつある今こそ、家庭が、地域が、学校
が、そして一人一人が、自ら何ができるかを考え、自覚することが教育再生
の第一歩であると考えています。これが新しい教育基本法の意味なのです。最近起こっている問題に対応し
ていくために必要な理念や原則は、政府の改正案にすべて書き込んであると
思っています。公教育の再生や教育委員会のあり方など、具体的な教育政策
を今後検討する上でも、一刻も早い改正案の成立を願っています。
先日の民主党・小沢党首との党首討論でも、具体的な話はこの空き缶の話なんですね。それ以外の話は出てこない。
だいたい、海に缶を捨てるのは大人。それをモラル崩壊、公共の精神が必要な具体例として何度も強調されても、リアリティーが・・・。
安倍さん自身に子どもがいないことをとやかく言うつもりはないが、本当に子どもとふれあった経験がないことが見えてくる。石原都知事の一家もそうだが、お坊ちゃま・エリートの教育論しか感じられないなかで、教育の基本となる法律が変えられようとしていることに違和感があふれる。
« 日刊ゲンダイ、2日続けて石原都知事批判 | トップページ | 11月26日、都知事選統一候補へ大胆シンポ パネラー確定 »
「学校」カテゴリの記事
- 体罰を認めてもいいとする世論は4割ある(2013.02.13)
- 1月15日(火)NHKクローズアップ現代「生徒がつける先生の通信簿」(2013.01.14)
- 現場の責任をあらためて問い、かみしめたい(2012.07.21)
- 繰り返される悲劇 また子どもが 大人の責任は?(2012.04.08)
- 新聞を「読む」日に考え合いたい 成果主義の行きつく先は(2012.04.06)
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 安倍さんと教育と空き缶の話:
» 『いじめの社会理論』は2001年に出版されている [メンフィスからの声]
安倍晋三首相によると
海に平気で空き缶を捨てる子供に対しては、法律で禁止されていなくてもそうした行為は恥ずかしい、やってはいけないのだという道徳や規範意識を身につけ [続きを読む]
» なぜ変える?教育基本法 [緑の森を楽しく歩いた]
「なぜ変える?教育基本法」辻井喬・藤田英典・喜多明人 編(岩波書店)2006 [続きを読む]
« 日刊ゲンダイ、2日続けて石原都知事批判 | トップページ | 11月26日、都知事選統一候補へ大胆シンポ パネラー確定 »
コメント