石原都知事が1月7日の日テレ波乱万丈スペシャルに出演
明日1月7日(日) 9:55~11:25に日本テレビで放送される、
いつみても波乱万丈新春スペシャルのゲストは、
私物化都知事・石原慎太郎氏なんだそうだ。
4月に選挙を迎えるなか、この都知事を1時間半もつかってもてなす番組編成がまったく理解できない。
ファミリー都政をバックアップするテレビの力はすごい。
番組サイト内の「番組スタッフのそんな事とは知らん万丈」の1月7日分には、
「何度もオファーをしていた」ともある。
全国知事会の会議を休んで、都庁周辺でおこなわれた日本テレビの「笑点」新春スペシャル番組の収録に参加したという都知事・・・。
豪華海外視察を見直すといいながら、問題視されて1ヶ月以上たっても旅費の規程もろくに読んでいないのが彼。
四男問題も含むマスコミ批判について「いじめられていますが、決して自殺しませんから」とまで言い放ったばかり。
都知事選投票日まで90日を残すのみ。
以下、Yahoo!テレビより
いつみても波瀾万丈新春SP
石原慎太郎▽今明かす弟・裕次郎と病室2人最期の会話▽妻が登場14歳出会い19歳で結婚子育て告白
1月7日(日) 9:55~11:25 日本テレビ
いつみても波瀾万丈新春SP◇ゲストは東京都知事の石原慎太郎氏。幼いころは病弱で、風邪で寝込むことが多かった。その隣で走り回る弟の裕次郎さんをうらやましく思ったことが何度もあったという。成績優秀の慎太郎氏と幼稚園をすぐにやめてしまうほどやんちゃだった裕次郎さんの性格の違いは、早くからはっきりしていた。慎太郎氏が、学校の方針に反発して高校を休学したことや妻との出会い、早過ぎた父の死について語る。また、小説を書いて注目を浴びたことや政治の世界に入ったころのエピソードなどを明かす。
【ブログ内関連記事】
・石原都知事が「いじめ自殺予告」に発したことば(2006/11/10)
・石原都知事の海外出張、その異常な浪費ぶりが明らかに(2006/11/15)
・石原都知事の四男が肝いり事業に関与という私物化(2006/11/22)
・いじめ発言、海外出張、四男登用 450件の石原批判の都民の声が(2006/11/26)
・高まる批判に都知事「ずいぶんいじめられてますから」(2006/12/18)
・都知事「いじめられていますが、決して自殺しません」(2006/12/19)
・石原都知事、絶体絶命?(2006/12/24)
・石原知事、またも食い違い(2006/12/28)
・終わりにしよう、石原ファミリー都政(2006/12/29)
・石原都知事三選予想は43%(2007/1/6)
« 石原都知事三選予想は43% | トップページ | 京都新聞連載「折れない葦」をぜひ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
コメント