« 年賀状配達遅れ? | トップページ | 石原都知事三選予想は43% »

2007.01.06

新成人は「格差の世代」???

毎年注目している、新成人が考える「時」の意識アンケート調査

大手時計メーカーSEIKOが行なっている新成人が考える「時」の意識アンケート調査2007の結果が発表されました。

目玉は、漢字二字で「○○の世代」の○○をうめる項目でしょうか。

「格差の世代」が1位なんだそうです。

女性だと、「連鎖の世代」がトップですが。

「格差の世代」が1位になるのを想定して、つくった設問のような気もしますが、

それほどダントツのトップでもないことも確かです。

私が気になったのは、現在の自分の格付けと将来の格付けの質問に対する答え

新成人を迎える男性の現在の格付けが低いということです。

将来の格付けはやや高いですが。

私はその一回り上の1975年生まれです。

年明けの朝日新聞などでは団塊ジュニア(正確には1971年から1974年生まれを指すそうですが、親が団塊という点で広い意味ではあてはまります)の特集が組まれています。

自分にあてはめると、この意識アンケートはどうだろう。

毎回、そんなことを考えてしまいます。一つずつ歳をとっているわけですが。

6月10日の「時の記念日アンケート」調査結果も興味深いです。

【ブログ内関連記事】

新成人が考える「時」の意識アンケート調査(2004/12/16)

新成人が考える「時」の意識アンケート2005 あの人の輝きが・・・(2005/1/9)

« 年賀状配達遅れ? | トップページ | 石原都知事三選予想は43% »

社会」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。今年もよろしくお願いします。

私が成人を迎えたころは企業の格付けなんていうものを聞いたこともなかったので、今ひとつピンと来ないのですが、自分の将来に対してかなり希望を持っている人が多いという結果にかなり驚きました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新成人は「格差の世代」???:

« 年賀状配達遅れ? | トップページ | 石原都知事三選予想は43% »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!