« 「裸の王様」都知事と、裸と言ってこなかった人たち | トップページ | ブログをやっててよかったなぁと思うとき »

2007.02.22

きっこのブログも石原知事を追及

都知事選の告示まで1ヶ月。

昨年の終わりごろから気になることがある。

石原良純さんは大しておもしろくないのに、ゴールデン枠を中心にテレビに出まくれているんだろう。

数万人が参加した青梅マラソン、東京大マラソン。大きなマラソンイベントが2週間に2回も開催されたのはなぜなんだろう。

現職の都知事が監修・脚本をつとめた映画「俺は、君のためにこそ死にに行く」(5月映画公開 公式ホームページ 公式ブログ)の宣伝が、この選挙前にすでに始まっているというタイミングはどうしてなんだろう。試写会なども含めて今後さらに宣伝がされていくはず。

池袋東武百貨店【イベントのご案内】
第26回大鹿児島展 知覧町特集
「俺は、君のためにこそ死ににいく」パネル展
■2/22(木)~3/6(火) ■10F催事場

5/12(土)  全国東映系ロードショー映画のパネル展示を行います。
製作総指揮・脚本:石原慎太郎 
監督:新城卓
出演:徳重聡、窪塚洋介、筒井道隆/岸恵子
2007「俺は、君のためにこそ死ににいく」製作委員会

 あと一つどうしても気になっていたのが、都内の町会の掲示板に「東京がやる」という花粉症対策ポスターが石原都知事の大きな顔写真入りであちこちにはられているのは選挙違反ではないのだろうかということ。

 その点の詳細は、「週刊ポスト」(2007/3/2号)が大きく報じた。

 また、掲示をしていない中央区に私の知人が電話で問い合わせると「公職選挙法にふれるおそれがある」といわれたという。

 さらに、影響力の大きい「きっこの日記」(きっこのブログ)もこの問題を伝えている。記事内のリンク先(JANJANの記事)もぜひ。

■「きっこの日記」2007/02/21 (水) 石原慎太郎が公職選挙法違反?

 ぜひご覧ください。

« 「裸の王様」都知事と、裸と言ってこなかった人たち | トップページ | ブログをやっててよかったなぁと思うとき »

政治」カテゴリの記事

コメント

都知事選に黒川紀章氏出馬2月21日(無所属)が出馬しました。
民主党の動きなどお聞かせください。

黒川紀章氏の出馬(都知事選)
石原氏は出馬表名をしていますので確定と思います。
しかし福祉 高齢者 ・・などの公約ありません」。
ほぼあまり変わらないと思います(オリンピック積み立てには反対) 無給・・他良い点も有ります。

もうなりふり構わずという感じで、何でもあり状態ですね。

東京マラソンのため、ニューヨークに2200万円の豪華視察旅行を行ない、本番の東京マラソンには12億円を注ぎ込みました。
そんなお金があれば、どれだけ福祉を充実させることができるでしょう。

まだ読んでませんが今週の週刊新潮には【都民を泣かせた「大迷惑」東京マラソン】と【石原都知事の「命取り」となるか「三宅島バイクレース」】という記事が出てますね。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

何としても3選を阻止したいものです。

芝宮さん、民主党の動きは報道以上は私にはわかりませんが、
浅野史郎さんの25日の集会をうけての動きがひとつの分岐点になるかと思ってはいます。
仮に浅野さんが出馬を表明し、民主党が後ろから応援するにしても、浅野さんが今の都政をどうとらえ、どこをかえるのか、オリンピック招致も含めて問われると思いますし、同時に都議会民主党のこれまでの対応(オリンピック問題も含めて)も問われるでしょう。浅野さんの政策次第では野党共闘の可能性もゼロではないと勝手に思っています。

MNGさん、今回の漫画絶賛します。三宅島のレースについては、都の調査に立ち会った3人のプロレーサーのうち、2人は反対の意見書を出したそうです。カジノといい、オリンピックといい、レースといい、何でも都政の中心を「競争」「賭け」にしたがる都知事はもう変えないと。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きっこのブログも石原知事を追及:

« 「裸の王様」都知事と、裸と言ってこなかった人たち | トップページ | ブログをやっててよかったなぁと思うとき »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!