映画「夕凪の街 桜の国」 サイトリニューアル
東京の桜も散り始めた。
1ヶ月半前の記事で、静かな衝撃を生み続けるコミックを原作にした映画「夕凪の街 桜の国」についてふれた。
・桜舞う「夕凪の街 桜の国」(2007/2/18)
映画の公式サイト「夕凪の街 桜の国」が、その後大きくリニューアルされた。
「物語」「スタッフ」「出演者」「人物相関図」「原作紹介」など。
7月28日公開という日程も明らかになった。「予告編」の動画もみることができる。
佐々部清監督の「ほろよい日記」によれば、試写会でも手ごたえを感じている模様。
映画ホームページの中心に表示される「生きとってくれて ありがとう」。
現代にも通じるメッセージを持つ映画として期待している。
【ブログ内関連記事】
・映画「夕凪の街 桜の国」 カンヌ出品など国内外へ(2006/9/20)
・キャスト決定!映画「夕凪の街 桜の国」(2006/8/8)
・映画「夕凪の街 桜の国」、キャストは来週のスポーツ紙で(2006/7/15)
・「夕凪の街 桜の国」8月に広島ロケ 07年夏公開へ(2006/6/28)
・映画化へ コミック「夕凪の街 桜の国」(2005/2/11)
« ことばのチカラ ことばのホンシツ | トップページ | 生ゴミなどを食べて母の帰りを待った4歳 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
コメント