ことばのチカラ ことばのホンシツ
出発、新しいスタートを迎えてのあいさつ。入学式を控えて緊張している子どもたちも多いはず。
こんなおとなにならないようにしないと。
石原都知事の応援団の一人、埼玉県の上田清司知事が4月2日のあいさつで・・・。
◇「自衛官は、人殺しの練習をしている」 上田・埼玉知事(asahi.com)
先に県知事選で得票率は半分を切りながらもなんとか再選を果たした神田・愛知県知事。同じく4月2日のあいさつで・・・。
◇愛知・神田知事が「弱い悪い遺伝子」発言、後に弁解(asahi.com)
4月8日には13知事選の結果がはっきり示されます。
暴言・失言は謝ればいいというものではなく、政治の基本姿勢があらわれるもの。
石原知事についても暴言を言うキャラクターとして許容する傾向があるようですが、それはまったく都政の現場と影響をみない状況だと思いますが。
« 都知事選、石原リードというけれど | トップページ | 映画「夕凪の街 桜の国」 サイトリニューアル »
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
コメント