サラリーマン川柳が第20回のベスト10を発表
第一生命の企画について、年に2回ほど取り上げている。
一つは、「おとなになったらなりたいもの」調査、
もう1つは今日発表された「サラリーマン川柳」。世相を反映する内容で、応募作品を投票でさらに選ぶという参加型。
上位は接戦で、やっぱりおもしろい。今回で第20回。
・第20回『私が選ぶサラ川ベスト10』全国投票結果発表!!(第一生命2007/5/14)
ベスト10の中では、「忘れぬよう メモした紙を また捜す」がお気に入り。でも、「ありがとう そのひとことが 潤滑油」がサラリーマン川柳ぽくなく、シンプルであたたかい内容でいいなぁとも。
明日は各紙(スポーツ紙も)取り上げるはず。
99位までの作品を含めて、職場や仲間内、家族でお気に入りを出し合うとおもしろいのでは。
選び方によっては、かえって職場や家庭が不和になるかも。。。
« 暴漢を許す傍観 列車内での事件を追う報道 | トップページ | 「介護地獄」「未来時給」・・・ »
「社会」カテゴリの記事
- 「たつ年」あけましておめでとうございます(2024.01.01)
- ハラスメント防止にむけて 講義を踏まえて認定試験を受けました(2022.12.24)
- 赤、青、黄、緑、桃、ジェンダーという壁を振り返ってみる(2022.06.04)
- 11人の教師が関与し53件のパワハラが認定された北海道立高等看護学院の闇を追ったテレメンタリー「やっぱり、看護師になりたかった...」(2022.05.22)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
選び方によって・・・ね。
自分はコレ!っていうスナオナ気持ちを出して、もめるのはいやだな~。
大人の世界って、自分の気持ちを言ったばっかりにギクシャクするから、
私に意見を求めないで~!!
って、思いと、
クラスリーダーとして、ここは伝えなきゃ・・・とで、すっごいつかれる。
投稿: ぐち☆ | 2007.05.15 09:08
「ありがとう そのひとことが 潤滑油」がサラ川ぽくないに同感。でも支持が多かったんですね。
投稿: モリリン | 2007.05.15 12:28
ギクシャクのあわられがサラ川の醍醐味ですからね。そりゃ、言えないですよねー。サラ川的でない「ありがとう その・・・」は、他がそんな作品だからこそ光ってるなと思いました。
投稿: tamy | 2007.05.18 23:41