9条は守りたいのに口ベタなあなたへ 非戦を選ぶ演劇人の会
ふだんは演劇にふれることのない私。
この演劇、朗読劇は何度かそのプロの表現とメッセージにふれさせていただいています。
年代もジャンルもさまざまな、第一線のプロによるもの。
今回は、身近な家族・町内を舞台に表現されるようです。
今回もがんばってチケットがとれるといいのですが。
以下、非戦を選ぶ演劇人の会ホームページから。
***
2007.05.16 Wednesday
非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディングvol.10
9条は守りたいのに口ベタなあなたへ…
非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディングvol.10
日時:2007年6月30日(土)
開場 18:30 開演 19:00
会場:全労済ホール/スペース・ゼロ
(スペースゼロの地図は以下をご参照下さい)
http://www.spacezero.co.jp/access/index.html
渋谷区代々木2-12-10全労済会館 TEL 03-3375-8741(代)
JR新宿駅南口より徒歩5分、 京王線、都営大江戸線、都営新宿線の新宿駅6番出口より徒歩1分
主催:非戦を選ぶ演劇人の会
特別協賛:全労済ホール/スペース・ゼロ
問い合わせ:非戦を選ぶ演劇人の会
(二兎社内03-5638-4587 平日10:00~17:00のみ)
入場料金(全席指定)
一般:1500円 中高生:1000円 小学生以下:500円
チケットぴあ:0570-02-9999 Pコード:377-448(5/31前売り開始)
また劇場窓口及びスペース・ゼロ チケットデスクでもお買い求めいただけます。(詳細は以下のHPをご覧ください)
http://www.spacezero.co.jp
憲法の問題を、家族劇・ご町内の話として描く永井愛の書き下ろし!
作・演出・構成:永井愛
出演予定者(五十音順):明樹由佳、麻丘めぐみ、ANZA、石井正則、板倉光隆、大沢健、大塚道子、岡田浩暉、草笛光子、沢田亜矢子、白井圭太、関根信一、ソニン、西山水木、根岸季衣、平幹二朗、平沼寧、深浦加奈子、福本ヒデ(ザ・ニュースペーパー)、丸尾聡、ラサール石井、渡辺えり子 他
舞台美術:加藤ちか
舞台監督:藤井ごう
照明:中川隆一
チラシデザイン:JOYS
協力:ポスターハリス・カンパニー
非戦を選ぶ演劇人の会実行委員:永井愛、渡辺えり子、斎藤憐、坂手洋二、福島明夫、丸尾聡、篠原久美子、西山水木、野中友博、関根信一、明樹由佳、くまがいマキ、中山マリ、宮島千栄、小澤浩明、清木場直子、一倉梨紗、猪熊恒和、常田景子、朝倉摂、林光、三田和代、高橋長英、加藤ちか、西川信廣、根岸季衣、松岡和子、杉浦久幸、今泉ちえこ、金安凌平
会のホームページ http://hisen-engeki.com/
会のメールアドレスinfo@hisen-engeki.com
カンパ募集中!!(一口¥1,000より)
この会の運営は全てカンパによってまかなわれています。
郵便振込先 加入者名:非戦を選ぶ演劇人の会
口座番号:00110-3-371079
« 2年半ぶりに新宿西口でVOXRAY | トップページ | 店じまいブーム »
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 9条は守りたいのに口ベタなあなたへ 非戦を選ぶ演劇人の会:
» ファスレーン365日本チームの参加者募集(九条の輸出) [ペガサス・ブログ版]
参院選のことを書こうと思っていますが,空白が続き読者の皆さんにはどうもすみません.今日は,日本チームの行動が2ヶ月後に迫ったファスレーン365の件です.募集要項をお知らせし,参加を呼びかけます.(ファスレーン365ブログと同じ記事でごめんなさい.)
末尾にもありますが,ファスレーン基地のあるスコットランドでは,核兵器廃棄を基本政策に掲げるスコットランド国民党(SNP)の党首が首相に就任しました.彼はスコットランドで核兵器を違法化すると発言しており,これからの運動次第では大きな前進が期待出来ます... [続きを読む]
コメント