たいせつなこと
昨日は、関係の深い人たちが企画したイベントに参加しました。
構想としては昨年9月から準備が始まったようです。
このブログで何度か取り上げたことのある方の講演と、ボーカルグループのパフォーマンス。
ブログでつながった人と初めてお会いすることもできました。
つながること、人を思いやること、現実をみつめて理想をさぐる想像力を持つこと。
この日、そのたいせつさを感じることができました。
週明けの七日間は、仕事でとても忍耐と集中力のいる山場を迎えます。
今回のイベントとそこにかかわった素敵なみなさんから教えられた、そのたいせつを支えに前にすすめたらと思っています。
« つぐなっても、帰る場所がない | トップページ | コンビニ競争 失ったもの »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
平和のつどいへの協力ありがとうございます。
当日は呼びかけの一人でありながら参加できず残念でなりませんでした。
つどい開始前と終了後、遠い千葉岩井に「頑張ります!」「すごい良かったよ!」とのメールが届きました。
誰かがやるからいいや!じゃなくて「みんなが主人公になって取り組んできた」事が、感じられました。
無謀といわれたこの企画・・・無謀ではなく踏み出す一歩を見失っていただけなんですよね!
私たちの今回の企画が大きな平和への運動の原動力になれればと思います。
ありがとうございました。
投稿: 練馬のタマン | 2007.05.28 08:30